今日は、こぶたラボでもお世話になっている
青木光左代さん
自宅出張してもらって

こねないパン

を教えていただきました

150729_1222~01.jpg

みさよちゃんはただのパン講師ではなくてですね
醸造研究家・愛好家であり
パンライフ・オーガナイザーでもありまして

科学的説明
パンを焼く暮らしにチェンジする具体的な提案(キッチンと頭の整理)

が盛り込まれたパン講座なんですよ。

しかも

150729_1037~01.jpg
この、オーブン内温度計を使って
我が家のオーブンの温度の実測もしていただきました!
これでレシピどおりだとうまく焼けない問題も解消

150729_1102~01.jpg
こんな風に(笑)
ただ余熱するのはもったいない、野菜も温度計も熱しちゃいます。

150729_1103~01.jpg
これがパンになるのでせうか。。。
と不安になる?、ねっとり生地。ここにこねないヒミツがあります。

150729_1153~01.jpg
じゃじゃん!

ふっくらもちもち、天然酵母で国産小麦で、
油も砂糖も入ってないヘルシーおいしーパンが焼けちゃったよ!!

150729_1157~01.jpg
しかもおかずも一緒にできちゃったよ~。
焼き人参、甘くておいしいよ。
オリーブオイルと塩でいただきました。

実験でじゃがいもをアルミホイルに包むのと包まないのと2パターンやってみた。
結果:包まないほうがよさそう

150729_1223~01.jpg
部活をさぼって家にいたnikoに撮ってもらいました♪

なぜか我が家は今日は全員居たので

みさよちゃん、ライチ家オールスターズに会っていただけましたw
(しかも講座スタート時は全員それぞれの個室で寝ていて
次々起きてキッチンに出てくるというww)

先日導入した白神こだま酵母に続いて
今日はホシノ天然酵母が我が家にやってきた!
しかも種おこししてあと9回分くらいあるって♪

研究に励もうと思います。

リスドォルとグラハム粉も買ってあるんだ~

次は成型できる、1分こねるエピ講座でお呼びしたい…
一緒にライチ家(中野区)で学びたい方、メッセージくださいませ。

遠い方は、ぜひご自宅で、出張講座をオーダーしてみてね。
9月の予定ですって


おまけ。みさよちゃんの白衣を見て、自分の調理師学校時代の白衣写真を出してみた。
20歳くらいの頃。パンなんて焼けると思ってなかった頃。
白衣っていいよね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたくしも出張しています。

お話聴きながら、ともに手を動かします。

出張します・聴き家事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」
本講座平日開催日程調整中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバアメブロ / P.C*HP / facebook facebo