高橋ライチ 個人セッション
ブライト・マインド カウンセリング出張します・聴き家事
こぶたラボ企画 今年もやります!
エコライフ実践ジャー☆学ぶ・実践・伝える仲間を募集中♪
ひからびたりするのは悲しいものです。
食べられたはずのものがごみになるなんて!
コストをかけて買って
処理にもコストをかけてしまう。
環境にも負荷をかけてしまう。
そんなことが減るように
おいしく楽しく美しく!暮らすために
昨年も大好評だった、杉並区とこぶたラボの共同講座
今年もやります。
はじまるよ!
第2期 すぎなみエコライフ実践ジャー
でね、
じゃあ、ライチのうちではごみは最小限?
聴き家事もやってるくらいだから
めっちゃ家はきち~~ん

といえば
長いお付き合いの方はご存じのとおり
そんなこた~~~ない(タモさん風)。
です。
大事なのは
知っていること
選んでいること
納得していること
なのです。
詳しくは、聴き家事で。
今日は、冷蔵庫の野菜室で
使いそびれて
ずっと気になっていた大葉が。。。。
ドライになっているのを発見!
20枚入りで、10枚は使って、残りの10枚弱。
見事にちょりっちょり!
これはもうドライハーブです。
というわけで
新玉ねぎとトマトのサラダに、トッピング。
かつおぶしと
オリーブオイルと
ポン酢(またはレモン汁と醤油またはナンプラー)
で。
この時多分
私の脳内は
むしろ普通に大葉を使い切った時より幸せホルモン出ています(笑)
知っていること
選んでいること
納得していること
プラス
セレンディピティってことでしょうか。
偶然に起こることのギフト(笑)を喜ぶ能力?
いやきっと誰にでもあるから能力っていうより
許可
とか
習慣。。。。
もう誰も自分を責めたり誰かを責めたりしないでもよいのですよ。
今日のBar on the bed
新玉ねぎとトマトのサラダ
厚揚げ焼き+針生姜と青ネギ
もやしとほうれん草のナムル
ぽきぽききゅうり
ホワイトデーにリクエストしてもらった缶詰の牡蠣くんせい
そしてI氏作・鮭のムニエル♪
ベッドの上でつまみを食べるのは
食卓の明かりが、nikoのベッドからまぶしいからです。
でも22時すぎに帰宅した我々の食事も楽しみたい。
そこで
ベッドで食べる許可を出したのです。
まあ、ありえない人にはありえない話でしょうし
住宅問題的に、この状況が理解できいない方もいるでしょう。
食の楽しみよりも清潔や秩序のニーズがあれば
(あと美とか健康とか)夜中にベッドで宴をしなくてもよい。
私は一貫して
あなたがあなたらしく幸せであるためのお手伝いをします。
昨夜は私だけ遅かったので
I氏がセッティングしてくれました。
串カツ(市販)
中身汁(数日前に私が作ったものの、最後の1杯)
きゅうりとプチトマトのぬか漬け(サイコー)
椎茸のマヨネーズ焼き(画像なし)
HAPPY。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・