あと1日、連休のご予定は?
私は明日の午後、家事のサポートに。

私はこの連休中、通算5件の家事をお手伝い。
そうです、最近ひらめいた「聴き家事」
多忙な方の家事代行として依頼されても
お話メインで手作業として家事がついてても
家事コーチング的な立場としてでも
全ていまのところお受けしております。

「聴き家事」お話聴きながら一緒に家事をします

溜まった家事と自己肯定感 ~聴き家事を始めた背景~

関連記事も↑↑↑併せてお読みください。

先日伺ったお宅では
連休のうち1日は、気になる場所を思いっきり片づけたい!
と10畳ほどのリビングに敷き詰められたパズルマットを
すべてはがして裏表拭いて敷き直すという大きな作業をお手伝いしました。

まだ小さいお子さんがいらして
ご夫婦で作業しようとすると、
誰が子どもを見るのか?問題が浮上するので
ご実家で父子に遊んでいてもらうあいだ、

私という外からの大人をお掃除要因として迎えてくださいました。

パズルマットの隙間から
どうしても裏側に落ちて行く
米粒、クッキーの粉、こぼした牛乳のべたつき、髪の毛・・・・・・

それらを一掃!

大きなダイニングテーブルも動かしての大掃除。

ベッドルームの重たいマットレスとすのこも裏返して掃除機!

終わる頃には同志の絆が・・・・・・・

そう、普段、家事って孤独なんです。
ヘタすると変化に気づいてもらえなかったり。

大人二人でやる家事は、
部活みたいで楽しい。

達成感も分かちあえる。


でも、あと数年後には
子どももチームメイトです。
そうなったら、夫は家事でも一番の相棒になりえます。

夫がいなければ、家事トモを作れるといいんだと思う。

子どもは、これからの暮らしを自分でクリエイトできるように
できることから分かち合っていってくださいね^^

でもそんな長い目とは別に

いま、ここで
毎日積みあがる家事をひとりで抱えてしまっているとしたら
私を呼んで下さいね~~~

梅雨前に、スッキリしたい場所ありませんか?
一緒にお掃除していくと、みるみるお部屋の「気」が
クリアになっていくのがわかります。

これって、
「モヤモヤするから相談したい」という短絡がピンとこない人には
すごくいい、物理的な変化をもたらしてくれると実感してます!
「モヤモヤするけど、とくに思いあたる悩みもないから
一緒に家事を片づけてみよう」

そんな位置づけでご利用ください。

明確に人間関係やコミュニケーション、心理、でのテーマがある場合は
これまでどおり、対面の個人セッションが絶対に効率的です


あちこちで、ジャスミンがいい香り。5月って気持ちいい



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「聴く」ことをハラの底から理解するには
ブライト・リスニング本講座が一番です。

久々の本講座を
6、7月の土日に開催予定です。

受講検討中の方、

ご希望日時を連休明け7日までにご連絡ください!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング

出張します・聴き家事


光の旅へのお誘い・聴きカフェ@鎌倉山


こぶたラボ企画 今年もやります!
エコライフ実践ジャー☆学ぶ・実践・伝える仲間を募集中♪


◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバアメブロ / P.C*HP / facebook facebook