ココロの声を聴く・聴き方
「ブライト・リスニング講座」
ただいま開催日リクエスト受付中
体験会は2/22です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夢を叶える習慣・人生のハンドルを握る
新月と満月のココロカフェ @渋谷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忘れたころに、むし返します
夫の靴下問題について何度か書きました。
夫の靴下問題、どうしてますか?
「子どもにはああなって欲しくない」夫と暮らす ~靴下問題2~
えーーーっえーーーーっえーーーーーっΣ(@ω@ノ)ノ
イラっとしないの?
無視されたとか
大事にされてないとか
そんな風に感じないの????
なんかもう理解できなさすぎて
そして
自分が完全に受容されている感じに
10個くらい観念が書きかえられた気がしました。
もう書き変わったから憶えてないくらい、
変化があった。
言われても、なかなか意識できないことはある。
そのことを言い続けてもいい。
言われ続けても、それほど自分を責めなくていいかも?
相手は、自分ほどそのことを気にしないかもしれない。。。
私にとってもろもろ、大きな発見だったのでした。
ちなみにその後ichikoが同居するようになって
私に輪をかけて
戸棚の扉、電子レンジの扉を閉めない
洗面所や玄関の電気を消さない
など
改善してほしいリクエストがあるのですが
この件があったので
あまり一方的に責める気持ちになりませんし
改善されない時にも、怒りは湧いてきません。
私も誰かにとって改善してほしい習慣を持っているかも
しかもリクエストがあっても変えにくい習慣がある
それを責められるとイヤ
受容されていると嬉しいし、
変える努力をしてみようかなと思える。
そんな体験をしたのでした。
さすが愛の師・I氏。
ただし、I氏は自分が注意された時も同じです。
「この前も言ったけど、昨日も◎◎だったよ!!!」
「え~~~ごめんね~~~
」

【まなゆいランチ会】癒しと学びと歓びの3時間

夫の靴下問題について何度か書きました。
夫の靴下問題、どうしてますか?
「子どもにはああなって欲しくない」夫と暮らす ~靴下問題2~
妻の怒りと夫のイライラ ~靴下問題3~
関連して思い出したことがあったので書いておきます。
私が、I氏と結婚して間もない頃。
生活のこまごましたことを
都度都度I氏に「ああして」「こうして」と小言を言ってた私。
そんな中で
私が注意されてたこと。
戸棚の取っ手を引っ込めない(笑)
多分、私も娘たちも、
この1センチの突起に引っ掛かることはないのですが
I氏はカラダがでかいので、ここを通る時に引っ掛かるのかも。
3回目くらいに注意された時に、
私は
はっとしたのでした。
私「私さ~、I氏にいろいろ注文つけてるけど
I氏から何度も言われてること、私だって全然できてない。
それって、イヤだよね?ダメだね・・・・」
と、述懐したところ
I氏は心底 意外な顔をして、こう言ったのでした・・・・
「・・・・?なんで?カワイイじゃんヾ(o´∀`o)ノ」
えーーーっえーーーーっえーーーーーっΣ(@ω@ノ)ノ
イラっとしないの?
無視されたとか
大事にされてないとか
そんな風に感じないの????
なんかもう理解できなさすぎて
そして
自分が完全に受容されている感じに
10個くらい観念が書きかえられた気がしました。
もう書き変わったから憶えてないくらい、
変化があった。
言われても、なかなか意識できないことはある。
そのことを言い続けてもいい。
言われ続けても、それほど自分を責めなくていいかも?
相手は、自分ほどそのことを気にしないかもしれない。。。
私にとってもろもろ、大きな発見だったのでした。
ちなみにその後ichikoが同居するようになって
私に輪をかけて
戸棚の扉、電子レンジの扉を閉めない
洗面所や玄関の電気を消さない
など
改善してほしいリクエストがあるのですが
この件があったので
あまり一方的に責める気持ちになりませんし
改善されない時にも、怒りは湧いてきません。
私も誰かにとって改善してほしい習慣を持っているかも
しかもリクエストがあっても変えにくい習慣がある
それを責められるとイヤ
受容されていると嬉しいし、
変える努力をしてみようかなと思える。
そんな体験をしたのでした。
さすが愛の師・I氏。
ただし、I氏は自分が注意された時も同じです。
「この前も言ったけど、昨日も◎◎だったよ!!!」
「え~~~ごめんね~~~

「ごめんねっていうかさあ、そのことをどう思ってんの?」
「え?俺ってカワイイな(。≧ω≦)ノ。と」






自分にもか~い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップ、親子、自己改革…本気で変わりたいあなたへ
3か月で変わる!短期集中セッション受付中

- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2/11 特別企画
【まなゆいランチ会】癒しと学びと歓びの3時間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Skypeで学ぶ「ココロに寄りそうリスナー養成講座」
モニター募集中!
◆リスニング・ママ プロジェクト◆
リスママのサービス対象者でない方は
Skypeの個人セッションを
初回20分無料でおためしできます
のでご利用くださいね
個人セッションについてはこちらから