今日は、リスママおはなしデーの後、
1月のひらめきで
会いたい!と思った大切な『仲間』との約束。


古民家をリノベーションした素敵なカフェ。


笑顔の素敵なこの女性は
こぶたラボに育休中から通ってくれて、
その後講師としても
たくさんの貢献をしてくれているふみかかちゃん。
●こなもの講座●時間やりくり術●子供への家事伝授術●
など教えてくれます。

そしてヴォーカルグループ
NO DAY BUT TODAYのメンバーとして歌ってもいます。

そして、会社員としての顔も・・・・

そんなパワフルな彼女から
「中華まん講座」のお知らせメールがきたのは数日前。

会いたいな~、でも講座の時間はリスママおはなしデー。

なので「終了後にお茶しない?」

と誘ってみました。

打合せがてら小一時間、なんて言ってたのに

お互いの近況で盛り上がり
話す話す。

あっという間に打合せなしで二時間、
なんだか満足してしまって

「なんか話があったんじゃないの?」
「ううん、いい

と帰ってきてしまって、
打合せは帰宅後メールでするしまつの私。

やはり会って話す
エネルギー交換は素晴らしい。


子育てしながら
仕事もしながら
したいことをしている
同世代の女性の
選択や想いをあれこれと共有できて

ほんっとにエンパワメントされました。

私のシェアハウス構想
じっと聴いてくれて

「なんか、しっくりくるよ。
初めて聴いた話だけど
『前からそう言ってたもんね』っていうくらい


とすごくすごく肯定的なコメントをいただいて
しごととくらしと、
あらためて「うん、やっぱりこの方向だ」と思えたのでした。

聴いてもらえると、ハッキリする。

話してる自分の違和感がないこと。
話しててどんどん元気が出ること。
聴いてる相手に伝わること。

話し終えて、
自分の芯がしっかりして感じられること。

でも、同じ話でも、
ちゃんと聴いてもらえないと、
大切な話をした後に
元気がなくなる、自信がなくなる。



ああ、「聴く」って大事なんだよ~
世界の元気を増幅するのは
「聴く」なんだよ~~~



と思ったのでした。

ふみかかちゃんありがとう


1月からひらめき冴えてる。
ふみかかちゃんに会おう!と思いついてグッジョブ私。
会いたい人にはどんどん会おう

◆リスニング・ママ プロジェクト◆


リスママのサービス対象者でない方は
Skypeの個人セッションを

初回20分無料でおためしできます

のでご利用くださいね

個人セッションについてはこちらから