・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新月のエンパワメント・ランチ会+聴きカフェ@渋谷

食べて語って、応援しあう!パワーが増幅しますよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新月と満月のココロカフェ@自由が丘スタジオカムシア
久々の開催です~~~。夢を描いて叶える仲間になりましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月のライチ出没カレンダー
昨日、大鍋に豚汁を作ったので
で収穫した唐辛子を入れました。

冬は豚汁(味噌ver)

今日のブランチにはおむすびを用意。
nikoのリクエスト「コンビニのおにぎりが食べたい」
という声に、一瞬・無力感
に襲われそうになりつつも
「塩を多めに振る」という手法で応えました。

家族のみなさん、好きなタイミングで食べてね。
で、私は仕事へ。
夕飯は、この豚汁に冷凍うどんを入れた二日目のうどん。
かぼちゃがすっかり溶けていい感じ。
風味が飛んだ味噌を補うべく
煮詰まった汁に水を差して
新たに味噌と、めんつゆ少々を足しました。
夜仕事から帰る夫I氏のために1品だけ料理を作り足し。

蓮根を、たっぷりのオイルで蒸し焼きに。
これ、
この日の、マッシュルームのアヒージョのオイルです。

にんにく、鷹の爪、アンチョビ、オリーブオイル、黒胡椒が入ってます。
きのこの出汁も出ているはず・・・
このオイルはこのフライパンに入ったまま冷蔵庫で保存していて

昨日のタコのサラダに入っている、ベビーリーフを和えたりしています。
今日は、このフライパンに
繊維をタテに使うようにざく切りにした蓮根(皮ごと)
を入れて、塩を振ってフタをしながら蒸し焼きに。
夏合宿で行った、南実の音農園さん
で収穫した唐辛子を入れました。
「蓮根うま~~~~~!!!
」
の声を背中で聞いてガッツポーズ
私は家事は最小限にしたい。
家族の健康を守り
経済的で
楽しみもできれば満たす、調理を日々やるんだけど
実験の楽しみも加わると
趣味の領域「料理」に入ってきます。
遊びのニーズも満たされる。
今日は、作ってた時には、ちょっとアイディアを生かして
それが喜んでもらえた
今日はいい日
日々は調理でいいんだけど
たまには料理が楽しい。
掃除も、洗濯も、ルーティンの家事は
淡々とした準備運動みたいにやる時と
クリエイティブな「活動」としてやる時があって
多分どっちもあったほうがいいのでは…
と思います。
これはまだ思考途中。でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分自身のココロの声に耳を傾ける時間
2015年の展望を描く
望年セッション受付中!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分自身のココロの声に耳を傾ける時間
2015年の展望を描く
望年セッション受付中!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常の単発セッションはこちら
ココロに引っかかるもやもや
ストレスをスッキリ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常の単発セッションはこちら
ココロに引っかかるもやもや
ストレスをスッキリ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップ、親子、自己改革…本気で変わりたいあなたへ
3か月で変わる!短期集中セッション受付中

- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


