ぬか漬け、活躍しています。
ほうろうの容器買っちゃおうかな・・・・
(いまはまだジップロック袋二重の簡易版)
おすすめの容器あったら情報求む!


ゴーヤに続いての
今週のヒットは、ラディッシュ。


こんな色鮮やかなのをみつけたら嬉しいです。


ほら、漬けても鮮やか。(もっとキレイに盛ればよかった
葉っぱもおいしかったです。

奥にあるのはチキンカツとオクラえのきバター。(I氏作)
一番奥は、アボカド水菜サラダ(ichiko作)

大人3人の合作♪こういう日の食卓は楽しいです。
私はみんなが作り終えた頃にささっとぬか床から野菜を出して
洗って切るだけ!そしてこんな色鮮やかな1品が!



この日はきゅうり2本とみょうが。nikoはきゅうりのぬか漬けが大好き。

かつおの叩きサラダ、つるむらさきのお浸し、(ライチ作)
椎茸グリル、ニラ玉。(I氏作)


友人が遊びに来て、お寿司やお惣菜たくさん買ってきてくれた時も
鯵の南蛮漬け(エスカベーシュ?)、かぼちゃのグリル、ぬか漬けを足して
楽しい宴に。
シェアハウス時代の友人は、まったく構えることなく散らかった部屋でも
すっぴんでも寝巻でも迎えられる、貴重なお客様です。
乳幼児期をともに暮らした長女ちゃんは、もう高校生です。


親じゃない大人の話をたくさん小耳にはさんだね。
そしてどんな大人になるんだろう?


食べて、語って、眠って、それからどんな活動をするか。

選択肢は無限大。

おいしいぬか漬けを食べて、気がねなく語れる友と家族と語って、
私は今日たくさん活動できたなあ。

ありがとう!!!人にもぬか床にも野菜にも人生にも感謝。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこで会える?どこで聴いてる?
2014年7月 ライチ出没カレンダー

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方
ブライト・リスニング体験会

7/5(土) 中野  7/15(火) 下高井戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


聴きカフェ 街に聴いてもらえる場を!

7/29 三鷹「森の楽校」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


セラピスト、占い師、講師…「ひとに寄りそう」しごとの為の
聴くブラッシュアップセミナー
7/30

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

親子でお寺でコミュニケーション合宿

【ブライト夏合宿2014 with children】



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ご予約・お問い合わせは
info@tangerine-labo.comまで!

最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。

また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・