こぶたラボ広報スタッフ
とことこさんによる、こぶた公式ブログの報告記事はこちら
前回の学びと、今日までの実践と
新たな疑問などを出し合いながら
ここにいない人へも伝えられる通信を作ろう!と言う企画。
他人の家のナマゴミ事情、
普段は話題にしませんよね~~~
驚きだったのは
ある実践ジャー調べでは、
あるところにいた
10人中4人が、生ゴミを冷凍あるいは冷蔵している、という事実。
冷凍・冷蔵してる人にとっては当たり前
してない人にとっては衝撃です。
他にも
分別の仕方がよくわかっていない!
生ゴミはとにかく水分管理が重要!
など
いろんなキーワードが出てきていました。
さあ、通信にまとまるかな???
ランチタイムは重要なインプットです。
家庭の台所に革命が起きることを念じて....
今回もはち。さんとすかーなさんの
ゆるベジランチ!!
・厚揚げカシューナッツ炒め
・ピーマンのグリーンサルサ&チップス
・野菜ぎっしりさつま揚げ風
・パプリカのオイルマリネ
・アップルサワーケーキ(写真なし、なんとおからが主材料!!)
新鮮さと、手軽さと、身近さ。
3拍子揃っているから
家庭でも再現できる・したくなる。
それがねらいです。
私も再現しよっと。
台所の改革に必要なのは
情報
仲間
そしてほんとに美味しいってこと
そしたら
「すべき」
ではなく
「やってみたい!」「続けちゃう!」になるものね♪
エコライフ実践ジャー、次回は
収納!!!!
把握できてすっきり収納できてたら、無駄買いも無駄死にもさせずに済むはず。
ぜひぜひご参加くださいね!!!
5月~10月 すぎなみエコ・ライフ実践ジャー メンバー募集!!
こちらからどうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終了後、
はち。さんと、あな吉さんの共著レシピ本GETしました!
実践しま~す!