こぶたラボ企画

全体の報告はこちらにあります!

ゆるベジランチを担当してくださった
すかーなさんのブログもご覧ください!こちらです。
すかーなさんとはち。さんが、
この日のために考えてくださったメニューがこちら。
愛ちゃんの講座「お野菜クッキー講座」の材料をちゃ~んと使ってあるんです。
ごぼう、小松菜、人参。
冷蔵庫で使い切れなかったら、おやつにしちゃおう!
甘い系しょっぱい系のバージョン違いも教えてもらえて
アレンジ広がる!
ちなみにこの講座の後、
ほうれん草でパンケーキ作ってみた私。
講座で活性化した「料理欲」、参加された皆さんにも何か変化あったかな?
で、話をランチに戻して・・・
麻婆豆腐に、いろいろな野菜の皮や切れはしをためて「いろいろ野菜」が入っています。
なるほど~
大根のしっぽのほうは生でも煮物でも今イチ、
人参の千切りする時に、やっぱりしっぽのほうが大きさがそろわない、
なんて時に、心おきなく、残しておける。
これはよいかも。
野菜の切れ端は、まだゴミじゃない!
小松菜の野沢菜風、も美味しかったので
さっそく家で似たものを作る私。
何日にもわたって、箸休め、おつまみとして活躍の小さな1品。小松菜漬け。
生のまま調味液に漬けます。ビニールやジップロックで冷蔵庫においとくだけ。
すかーなちゃんオリジナルメニュー・おからのルンピアは
「なに?これなに?」と食べながら当てようとしたけど
おからだということは私にはわかりませんでした!
うの花が苦手な人にも、これなら全然大丈夫だろうな~~~
家庭ごみどころか産業廃棄物になるおからも活用!
すごいぞすぎなみエコライフ実践ジャー!!
ごぼうのラグーは、パスタを別茹でせずに材料いっぺんに煮込んじゃうという
簡単さ。
見た目も味もオシャレで美しいのに。
簡単、しかもごぼうですよ!
今回料理をお願いしているお二人は、ともに
子育て中
ワンちゃんもいます
ワーキングマザー、お勤めがあります
そしてゆるベジ料理の活動と
とにかく忙しい中で、
料理をしてらっしゃるのです。
私たちにも、その効率よい知恵をシェアしていただきましょう!
簡単!
再現可能!
かつ
驚き!
のあるメニューを毎回作って下さいますよ。
そして質問もし放題です。
次回は「エコライフ通信(仮)」というがっきゅうしんぶん的なものを
ワイワイ作る会です。
家事の細かい情報交換もできそうですよ~
ランチも楽しみ♪
2回目からの参加もOK!
お休みの回があってもOK!
参加してみようかな~~~~?
という方は
こちらから!
新米ママさん
育休ママさん
など、あの人によさそう!という方へもお知らせくださいね^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブライト・リスニング体験会
6/1(日) 6/13(金)10時~12時
がっつり本格的に学ぶならブライト・リスニング本講座 日曜コーススタート
6/22、7/6、7/13、7/20
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セラピスト、占い師、講師…「ひとに寄りそう」しごとの為の聴くブラッシュアップセミナー
6/20
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/1映画と対話から学ぶ深層心理学講座~アクト・オブ・キリング~
~アクト・オブ・キリング~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/29 もっと仲良く幸せに♪パートナーシップ講座@阿佐ヶ谷
6/29 ママ聞いて!に応える子どもの話を聴くコツ講座@阿佐ヶ谷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・子育てしながら、こぶたラボと一緒に美味しく楽しい活動を!
すぎなみエコライフ実践ジャー・メンバー募集中♪
次回のランチは何かな?6/6(金)お待ちしてます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご予約・お問い合わせは
info ☆ tangerine-labo.com
まで!( ☆ を@に換えてくださいね)
タイトルに6/25聴きカフェ申込(問合せ)と入れて
お名前、携帯番号、ご希望時間をお知らせください。
最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。
また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。