12月に、延期になっていたこぶた企画「塾を考える座談会第二弾!」をやります。
12/5(木)10時~12時
あけておいてくださいね♪


塾だけじゃなくて・・・
親子で挑戦!
ちょうどnikoの学校が漢検会場になるという話を聞いて
漢字練習があまり好きではないnikoに
「ママと一緒なら受ける?」
ときいてみたら「うん!」とのこと。

さっそく「ドリルを1冊だけ買うとしたらどれがいいかな?」
と二人でアマゾン検索。
5級と2級に取り組むことになりました。

ちょうどクラスで5級とった子がいるらしく
とにかく進んでいる少数でいたいnikoはうらやましい。
チャンス!

「10日でできるって書いてあるけど、これ1日の分量が多いよ~」
と言いながらも
「なるべく1日分を1日でやってみよう」
などともつぶやく。

思わず
「それだとすぐ終わっちゃうね、ドリル」と言う私に
「ママ、何回も復習するんだよ」と言うniko。
なんと、あなたから復習という言葉が出るとは。

私も朝食後と夕食後に1単元ずつやることにして始めました。
脳トレ・・・・・
2級は高卒程度なので、全部学んだはずの漢字。
出てこない、でも答をみれば思い出す漢字たち。
楽しんでやりたいと思います。


進んでいる少数派でいたいnikoはスマホも欲しくてたまらない。
とうとう2台目を手作り(笑)
しょうゆの染みがついたと怒ってました。(笑笑)


グーグル・・・



夕飯は、かき玉汁と、ショウガ焼き。
トマトサラダにブルーチーズを入れたら食べてもらえませんでした(涙)

さあ、今日は聴きカフェ!行ってきま~す
お待ちしてます~^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一緒に、
「聴く」ことでエンパワメントしあえる社会
を創りましょう。


月曜9時~13時 未就学児母のための20分Skypeタイム
リスママおためしやってマンデー
ご利用&ご意見お待ちしております!!

20分リスナー養成は11/22(金)スタート!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/24森のにちよう楽校

毎日の会話が、もっとはずむ 【親と子の『ダブル』ワークショップ】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

街に聴いてもらえる場を!
20分でスッキリ!聴きカフェ推進委員会

11/23 聴きカフェ@チルドリンママまつり 墨田区


カウンセラー・ライチの 個人セッション

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コース
モニターさんを募集します。あと2名