「伝えたかったこと」と「伝わったこと」のギャップについて
考える時間をとっています。
「言った」からといって「伝わった」とは限らない。
何度言っても変化がないならば
同じ言い方で何度言い続けても伝わらないのかもしれない。
(回数で伝わることもあります)
さて、「何かが伝わった」体験について書きます。
昨日の記事
「塾やめる!」来ました~
で私が置いていった手紙、
夜見てみると、こんなふうになっていました。
赤で書いたのが私の手紙。
ぶたにカラダが書き足されています。^^
そして置いていったキャラメルのスケッチ。
nikoが学校から帰って、この手紙を見て、
置いてあったキャラメルを
食べる前にスケッチして・・・
その時間が
その姿が(多分猫背に机に突っ伏しながら描いたと思う)
目の前に
みえるようでした。
そのあとキャラメルを口にいれたのかな。
それともポケットに入れて家を出たかな。
「私が伝えたかったもの」が
そのまま伝わったかはわからないけど
nikoが「何か」をちゃ~んと受け取ったことが
わかりました。
受け取ってもらえてうれしい。
もひとつ、伝わる話。
今朝、コーヒーを淹れたら激まず。
夫I氏の目覚ましが鳴ったので
「すごくまずいコーヒーがあるよ!渋くて苦い」
と声をかけました。
しばらくすると部屋から
「うわ、ほんとだ、憎しみしか伝わってこない!」
と声が…
そうだった、I氏はいろんな出来事や言葉から
そのもの以外の何かを受け取る人なんだな~
私「私の積み重なった思いが抽出されたかな~。
水筒に入れて持っていくといいよ」
I氏「…おう、niko水筒借りていいか?」
niko「ん~、どうしよっかな~~~」
ジャッカル漫才の末に
私の憎しみコーヒーを水筒に詰めて
I氏は仕事へでかけました。
苦っ、渋っ、と時々顔をしかめながら頑張ってね!
さあ、私も出掛けよう。
今日はブライト・リスニング入門3。
感情と望みについて取り掛かります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週日曜から、入門日曜コース始まります。
今週土曜(明日だ!)は、新月のココロカフェ!
伝えたいことも叶えたいこともつかむコツ、あります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モヤモヤからも、キラキラを探す方法
ココロの声を「聴く」講座 ブライト・リスニング
聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?
次回体験会は10/12(火)
午前開催の入門講座は10/6(日)スタート!
本講座は10/29(火)スタート!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
街に聴いてもらえる場を!
20分でスッキリ!聴きカフェ推進委員会
10/16 聴きカフェ@仙川 pan no me
10/22 聴きカフェ@三鷹 森の楽校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月に願いを・望みのパワーを呼び覚ますWS
10月は新月と満月のココロカフェ土曜開催!
選ぶサポート・解決の伴走いたします。
2013年10月ライチ出没カレンダー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コースモニターさんを募集します。あと2名

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・