こちらにも書きましたが、101名まで達成!!
あらためて、1000人聴き目指して、こんどは仲間を募りながら広げていきたいと思います!
さてさてpan no meでの1日は。
おいしいベーグルトーストと、ライトコーヒーからスタート
このために9時半に出勤!
10時までに来店すると、コーヒーにベーグルがついてくるんですよ♪
はるか向こうに店長さんを入れてみました
今回は、いつもの席よりこっちが涼しいから、と
大テーブルの脇に聴きカフェテーブルを作っていただきました。
ご予約の6名様のお話を次々聴かせていただき…
100人達成!!!
100人達成のお祝いはグリーンカレー!
食べてるところをママぞうさんが撮ってくれました☆
夏で汗をかいているので天パが絶好調にうねっております。
さてこのグリーンカレー、
前回も書きましたが、茄子がうまい!
今回も、肉抜きにしてもらって
ご飯8割でのオーダー。
しかし、8割のご飯でも、うっかりすると、スープとしてルー部分を
何口も食べてしまい、ご飯が余りそうになります。
なぜなら、
うまいのは、茄子だけじゃないから!!
フレッシュハーブでできた、辛すぎないタイカレー!
かみしめると、ハーブがもうひと香りするんです。
なのでついつい、ご飯のないところもすくってすすって噛みしめてしまう私。
後半、いかんいかんと、ご飯とルーのバランス調整をします。
で、今回発見したのは、ナンプラーを活用する方法。
せっかく絶妙のバランスで仕上げられたルーに、
無神経にナンプラーをかけるのはもったいない!
茄子にぴんぴんと振りかけて食す!
茄子の外側に、ナンプラーのこく塩味がついて、
かみしめるとふんわりやさしい茄子の甘味が引き立ちます。
そこでご飯をもう一口。
このようにして、途中から味を濃くして楽しめます。
ちなみに、薬膳スープカレーは、ここにも書きましたが
まず肉にだけレモンをかけるのがおすすめです。
こんなに美味しいカレーの pan no meで、
23日から夏限定のカレープレートが始まる、らしい!?
酸味のあるカレー、ココナツミルクの、そしてキーマ!
チャナ豆サラダ!!
全部好き。
私が次に行くのは24(水)!
ああ、でもアサイーぐらのーらにも惹かれます。
チャンスを逃したピーチパインのチェーは販売終了・・・
こんなに美味しいものだらけのpan no meで
次回の聴きカフェは8/14(水)です!
お盆・・・、帰省ネタ実家ネタ、家族旅行ネタなど遠慮なくお持ちこみください(?)
それじゃ遅すぎる!スッキリしてから帰りたい!という方は
三鷹へどうぞ。
7/23(火) 聴きカフェ@三鷹「森の楽校」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カフェまでなかなか出てこられない人にも
「聴く」を届けたい。↓↓↓未就学児母へのSkypeサービス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一緒に、
「聴く」ことでエンパワメントしあえる社会
を創りましょう。
リスニングママ・プロジェクト 説明会へ
追加日程、7/29(月)10時~12時もやります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココロの声を「聴く」講座 ブライト・リスニング
聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?
次回体験会は7/30(火)です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライチの7月の出没予定・個人セッション枠はこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コースモニターさんを募集します。あと2名
