ダメ男は母親が作るのか?
何かのリンクのリンクで見て、
反発半分、興味半分で思わず買ってしまったこの本。
なぜ、母親は息子を「ダメ男」にしてしまうのか (講談社プラスアルファ新書)/岩月 謙司
¥920
Amazon.co.jp

読めば読むほど苦しい本でした。
著者は母親の行う「DMC(ドメスティック・マインド・コントロール)」に
過剰適応した子どもを救う 活動としてこの本を書いているので
子ども(すでに大人になった人ですが)側の人に
こんなメッセージを発し続けています。
「あなたは悪くないよ、あなたは大好きなお母さんを否定したくなかったのでしょう、
でも大丈夫、お母さんは本当にあなたのためを思ってなんかいなかったんだよ、
だからあなたが自分らしく生きることは、裏切りなんかじゃないよ」
という立場なんですね。
だから、母親の立場でもある私が読むと、
悪事を暴かれて責められているような気分になりました。

正しさで裁かれるとは、こんなにも苦しく
反発したくなるものかと・・・・。

この本と同時期に読んでいたほかの本が
愛の視点から書かれていたものが多かったので
強く印象に残りました。
これは、何かを変えるには遠回りなんじゃないかなあ。

書いてあることに納得するところもあるだけにすごく
後味の悪い思いをしました。

※著者の岩月氏は、育てなおし療法と称して、成人に抱っこ、哺乳瓶での授乳、オムツ換え、入浴などを一緒にする活動をしていて、2002年に「治療」対象であった女性から告訴され、2004年に準強制わいせつで逮捕されました。
独自の正しさに貫かれ過ぎて、母親の洗脳を解くために自分が支配してしまうという行きすぎを引き起こしてしまったのでしょうか。


この本でもっとも印象に残った箇所
191ページから引用
「母親自身が、自分の母親から話を聴いてもらったことがないので、人の話を聴く、ということのなんたるかを知らないのです。心の表面だけで話を聞くのが会話だと勘違いしているのです。心の中に入れないで話を聞くのが会話だと思いこんでいるのです。
(中略)
母親が会話というものを知らないと、子どもも知らずに育ってしまいます。そして、それを繰り返すのです。歴史は何度でも繰り返されるのです。」
引用以上

うん、知らないとできないよね。
そして、表面だけのやりとりには、私も居心地の悪さを感じている。
でも。

私の立場は。
会話を知らない母は、表面だけで話を聞くのを会話だと勘違いしてるかもしれないけど、
それを覆す体験をすれば、会話は変わる。
それから、子どもにそれを伝えるのは、母だけじゃなくていい。
相手の話に心ごと傾けて聴くこと、それで動いた自分の心を語ること
そんな場があちこちにあれば、歴史は繰り返さない、という意見です。

ココロを伝えあう対話は今からでも始められる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもがほんとの気持ちを話したくなる・聴き方講座

【ブライト・リスニング 入門】
2/8スタート!

復職前、新入学・入園の前に
お子さんとの絆を深めるコミュニケーションを学びませんか?
生意気度がきゅうに増すギャングエイジの
3,4年生との会話に辟易している人にも!

ブライト・リスニング本講座は
レポーター枠で本講座の割引受講ができます!

本講座 2/24(日)スタート!


ココロの声を聴く、聴き方
ブライト・リスニング体験会

2/17(日)10:00~12:30@東中野(新宿から4分) タンジェリン・ラボ
2/26(火)はさいたま大宮で託児付き体験会あり!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イベント
1/30さいたまスーパーアリーナでお会いしましょう!
無料体験セッション+事前予約で講座割引券あり!

2/10、11、西新宿のイベントにも出展いたします。
マイホーム作り×おうちサロン ・・・・!?
住宅メーカーさんと、おうちサロン主宰者の掛け算イベント!
こんなふうに私もできるかも?
家を作るなら、あらかじめ「住む」以外の要素を設計する?
ご家族で楽しめるイベントです。予定をあけておいてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


カウンセラー・ライチの 個人セッション
ブライト・マインド・カウンセリング
聴くだけ、スッキリするだけ、ではありません!
その先の解決力も実践力もついてきます。
http://bit.ly/g0MhEZ

企画屋ライチの 個人セッション
ライフワーク・コンサルティング
ココロから求めていることなら、必ず進んでいけます!
http://bit.ly/VWgALh

どちらの個人セッションも
早朝、深夜はSkypeで対応できます。
小さいお子さんが居る方や遠方の方はぜひ!
Skype初回20分セッションまたはガイダンスは無料です。
ご相談くださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年を愛の年にすると決めたあなたへ

パートナーシップ向上に取り組むを本気の3か月コース
10名モニターさんを募集します
詳しくは、こちらか