日曜日、nikoにせがまれ、DVDを借りに行って
自分のために選んだ1本がこれ。



ブリジット・ジョーンズの日記 [ レニー・ゼルウィガー ]
¥1,000
楽天

な~んも考えずに観ることができて
楽しめました!
けたけた笑いながら

ブリジットのかわいらしさ、に癒されました。

30代、ぽっちゃりブリジットが
彼氏を作る!
ダイエットする!

と言いつつも

結局「自分らしさ」を生きてる時が一番魅力的であることを
ものすご~く素直に描かれた映画。

登場人物がすべてどこか間抜けで愛らしい。

言葉で「頑張らなくていいよ」とか
「あなたらしさが、いいんだよ」とか言われるよりも

ただ笑いながら
この映画を観てたら、なんか元気になる、そんな感じ。

自分らしさがホトホト嫌になった時、
この映画を観ると、自分て、このダメなところがカワイイのかも?
と思えるかもしれません。

逆に、
自分以外のものになろうとして疲れた時にも、
ああ、やっぱり、私は私でいいんだ、と自分に戻れるかも。

また、誰か身近な人を変えたい想いに駆られてる時にも
あの人は、あの人でしかいられないんだよなあ、と
コントロールを手放せるかもしれません。

ポップでいい映画でした。


面白がって観てたら
横から夫I氏が、
「この俳優、確か、前にも褒めてたよね」

というので
セクハラ上司役の俳優を検索してみたら、
ヒュー・グラント
これにも出てました。
(俳優の名前を覚えられないので作品ごとに忘れてしまう)

ラブソングができるまで [ヒュー・グラント]▲中古DVD【中古】[H]
¥1,000
楽天

そうそう、80年代に売れた、今は落ちぶれた歌手の役。

そして私、散漫な感想を書いてました。くくく。
これも楽しい映画だったわ

映画「ラブソングができるまで」
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10666771323.html  



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

映画は手軽な娯楽であり
人生の強力なメッセージを伝えてくれる。

ブライト・リスニングでは「共感」しながら聴くことを大切にしてるんだけど
それが難しい時、
映画を使ってトレーニングするのもおススメしています。

主人公の感情や、ニーズ(望んでいることの本質)をみようとすること、
起きている問題を俯瞰して構造を読み解くこと。

自分が出し切れなかった感情を、追体験しながら昇華させる効果もあります。
映画をみながら泣く、
映画の中で戦う、

スッキリします。

オトコノコたちが
戦争やアクションやカーチェイス&美女
みたいな映画を撮りたがり、観たがるのも
昇華に役だってるんでしょうね。。。


いま劇場でやってて観たいのは

「最強のふたり」
「私たちの宣戦布告」
「木漏れ日の家で」

チャンスがあったら行こうと思います。
DVDより圧倒的に「追体験」度が違うので。

おススメ映画があったら、教えてくださいね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
映画を観るよりダイレクト!演劇の中で感じることは?
「母と娘」の物語をとらえ直す
10/13【プレイバック・シアター 体験ワークショップ】
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11334093083.html



日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。
初回20分無料で体験できます!!
【ブライトリスニング 個人セッション】
http://bit.ly/g0MhEZ 

「聴き方」が変わると、関係性が変わります。
大切な人の話を大切に聴くために
【ブライト・リスニング講座&体験会】
http://bit.ly/eZnw1K

9/30(日)午後は 1周年だよタンジェリン交流会
望みを叶えながらワクワク進もう!
10/15新月のココロカフェ@下高井戸
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11358476294.html

連載コラム【ココロを育てる聴き方・伝え方】
「失敗とのつきあい方 その2」
コメントや共感ボタンお待ちしてます♪
http://bit.ly/UgEd1i

現在、新人賞エントリー中。
出版企画ぜひ応援してください!
↓↓↓
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11340373555.html