月に1回くらいの割合で、
タンジェリン交流会、というものを開いています。
スープや軽食、お茶、ワインなどを囲んで
おしゃべりしたり、タンジェリン文庫をめくったり、
話を聴いてもらいあったり
できたらいいな~と
ノープログラムでまったりとした雰囲気でやっています。

でも、なんとな~く
コアなメンバーしか行けないのかな・・?
というイメージがあったりするらしく
参加を躊躇されてたりしますか?

だいじょぶ、だいじょぶ、

初めての方も
そのお友達もご家族も大歓迎ですので
気軽にご参加ください。

イメージは、
パブリック・キッチン的な場所。

ホットプレートと
カセットコンロと
包丁1本、まな板替わりの木のお盆が1枚。
柄のとれたおたまがひとつ

ヤマザキのポイントで集めた白い皿たち(笑)
そんな場所に
食べたいもの、焼きたいものなどあれば持ち込んでいただき
手ぶらでもそこにあるものを楽しんでいただける、
そういう会です。

7/8の様子

前回8/19は、
人参とツナの炊き込みご飯を炊飯器で炊きました!
ホットプレート、エアコン、電気ポットで
ブレーカーが落ちました。そりゃそうか


途中で電気が切れて、芯のあるごはんに(涙)
でも、人参はちこちゃんひなたぼっこ人参!
このおいしさをみんなに分けたかったのよ。
どんだけみんなが美味しがっているものかというと
こちらのまとめをどうぞ。

その後かたいご飯をホットプレートで炒めなおして食べましたよ!!


小学生ふたりが、ズッキーニとマッシュルーム焼いてくれました。
私は朝、揚げびたし作っていきました!
茄子、かぼちゃ、タケノコ、みょうが、・・・
だしとポン酢少々。野菜だけでもボリュームがあって
でもさっぱり味で食べやすい、夏のごちそうです。

いつも作るアボカドとトマトとクリームチーズのサラダも。

一緒にご飯を食べた記憶
って、
その食べ物を食べるたびに呼び覚まされる。
だから
楽しい人たちと楽しい食卓を囲んでいたい。

こぶたカフェの給食も、
タンジェリン交流会も、そんな想いでやっています。


復職後こぶたに行けてないよ~!
って人も、交流会にぜひおいでくださいね♪
ただいま~、と言いたくなるような場所にしていきたいです。

9月はタンジェリン・ラボオープン1周年なので
2回やります!

9/1(土) 13:00~17:00
9/30(日) 13:00~17:00

参加費は大人1人1000円です。
持込み歓迎!

いっぱい遊びに来てね~~~!!!!
ふらりと来てもOK
準備の都合上、ツイッターでもメールででも
予告くださると嬉しいです!

9/1(土)午前は満月のココロカフェ。
こちらもぜひ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。
初回20分無料で体験できます!!
ココロをクリアに! 個人セッション
http://bit.ly/g0MhEZ 


「聴き方」が変わると、関係性が変わります。
大切な人の話を大切に聴くために
【ブライト・リスニング講座&体験会】
http://bit.ly/eZnw1K

連載コラム【ココロを育てる聴き方・伝え方】
「育児のルーツ・子ども時代を振り返る」
コメントや共感ボタンお待ちしてます♪
http://www.happy-note.com/shine/105/post_16.html

パートナーシップこのままでいいの!?
育児期夫婦のためのコミュニケーション講座@こぶたラボ
ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11325854724.html

「母と娘」の物語をとらえ直す
【プレイバック・シアター 体験ワークショップ】
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11334093083.html