長野から戻りました!素晴らしい合宿でした
書きたいことはいっぱいありますが、まずは
やろう!と決めたことをUPします♪
9/13こぶたカフェの午後
育児期の夫婦のための、パートナーシップ講座やります。
私も、こじれる前に知っておきたかった!
小さい子がいるからこそコミュニケーションしながら
サポートしあって、幸せを分かちあおう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップこのままでいいの?

書きたいことはいっぱいありますが、まずは
やろう!と決めたことをUPします♪
9/13こぶたカフェの午後
育児期の夫婦のための、パートナーシップ講座やります。
私も、こじれる前に知っておきたかった!

小さい子がいるからこそコミュニケーションしながら
サポートしあって、幸せを分かちあおう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップこのままでいいの?
【育児期夫婦のための
コミュニケーション講座】

恋から愛へと、関係性を育てるには?
子どもたちを育む時期こそ、
夫婦で仲良く、サポートしあえるといいですよね。
カップル二人だけの時と違って
子どもの誕生から成長にあわせて
うまくいかないことや大変なことも新たに出てきます。
そんな時、どんなコミュニケーションをとっていったらいいのでしょう?
ともにこの時期を乗り切ることで、
子どもの独立後も、かけがえのないパートナーに!
新潟、長野でも開催し好評だった
パートナーシップ・コミュニケーション講座を
こぶたラボでもやります♪
8人の少人数で、実際にワークしながら
それぞれの答えを持ち帰るグループセッションです。
8人の少人数で、実際にワークしながら
それぞれの答えを持ち帰るグループセッションです。
お子さんは自己保育にて、同伴もOKです。
「子どもも小さいし、夫は忙しいし、今はしょうがない」とあきらめず
今こそ、もっと仲良く幸せになるために・・・





http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-794.html
要予約の給食は、激うま本格インドカレーbyひろえさん
お申込み・お問合せ
講師 高橋ライチ
要予約の給食は、激うま本格インドカレーbyひろえさん

info★tangerine-labo.com
★を@に換えてEメールにてお申し込みください!(担当・ライチ)
タイトル「9/13パートナーシップ講座申し込み(または問合せ)」
・お名前
・当日連絡のつく携帯番号
・同伴されるお子さんの年齢月齢
・ご質問、期待することなどあれば

こぶたラボ主宰 コミュニケーション・カウンセラー
離婚家庭に育ち、自身も離婚と事実婚の破局を経験。
3度目の結婚に挑み父の違う2女とともに現在に至る。
人生の試行錯誤経験から、カウンセリングや心理学を
学び、それを広めるためにセミナーや個人セッションを
提供している。
ブライト・コミュニケーション研究所 (株)タンジェリン・ラボ 代表
http://www.tangerine-labo.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8/19(日)午後はタンジェリン交流会です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

またホットプレート持ってきますね。
一緒にあれこれ焼きながら、おしゃべりしましょう~
前回の様子はこちら
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11298600405.html

「『ごめんね』を教えるには、どうしたらいいの?」
http://bit.ly/Rc3uMS コメントや共感ボタンお待ちしてます♪
理想と日常をつなぐウィッシュリストはこう作る!こう見直す!

【新月と満月のココロカフェ】8/19、9/1(午後は交流会)