9/9に
聴くまつり!ブライト・カフェをやりました。
研究生ひさよしさんの提案で
子どもも連れてこれて、
誰にでも話を聴いてもらえる場。

この日を目指して研究生はリスニングの特訓!
早朝や深夜のSkypeを駆使して・・・

そして当日。開催側はなんとなく
もしかして研究生だけの会になるのでは?
な~んて思って
自分が聴いてもらうネタまで考えていたのに

ふたをあけてみたら

大盛況でした!!

大人11人こども8人で
ラボが溢れかえって
あちらこちらで、涙やため息や、笑顔が。

研究生OGののもゆみ講師が
子連れ広報班としてたくさん写真を撮ってくれて
FBページにUPしてくれました。
http://www.facebook.com/tangerine.labo 
ありがとう!!



研究生4名と


私。
旦那さまのお話も聴かせてただけました。 

みんなのブログ

聴くまつりのこと のもゆみさん
http://plaza.rakuten.co.jp/kasaneniyasai/diary/201209090000/ 

聴くまつりのこと とよちゃん
http://ameblo.jp/morinotoyo/entry-11350818466.html 

聴くまつりのこと いくよちゃん
http://ameblo.jp/chocofig/entry-11350820144.html 

聴くまつりのこと Litaさん
http://ameblo.jp/44forest/entry-11350440217.html 




そのうち、この人たちのお話も聴かせてもらえたりしたら、
とても嬉しいな。

夏の合宿でも、ほかの子とゆっくり散歩しながら
対話するのはとても楽しかった。
聴いてもらえるとわかると、どんどんしゃべりだす子たち。

母ひとりが受け止めなくても

聴いてもらえる場が
そこここにあればよい。

母も自分の中にたまってるものがあれば
人の話なんて聴けない。

いまが正念場というときほど聴けなかったりする。

聴いてもらえる場をすべての人に。


聴く場をつくり、聴く人を育てていきます。

聴くまつりで、実感した、これはほんとうに必要なことで
そして実現可能なことだと。



「リスニング・ママ」プロジェクト進行中・・・

私に会う人は構想を聴いてやってください!
「聴く」を提供する仲間を探しています。
9/25六本木ヒルズでイベント出展します!
子どもをもってますます輝く活動をするヒント満載です。
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11344779435.html  

9/20までに事前予約で来場された方には、
1000タンジェリン(1000円券)プレゼント!

DM、メッセージ、メールなどで参加表明お待ちしてます!
info☆tangerine-labo.com
(☆を@に替えてお申し込みください!)

ライチは、ブライトリスニング講座のご案内と
体験ミニセッションを提供しま~す。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「聴き方」が変わると、関係性が変わります。
大切な人の話を大切に聴くために
体験会は、9/15(土)です!
【ブライト・リスニング講座&体験会】
次の新月ココロカフェはさいたまです!9/15 残席3!

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11338906492.html 


日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。
初回20分無料で体験できます!!
ココロをクリアに! 個人セッション
http://bit.ly/g0MhEZ 


9/30(日)午後は 1周年だよタンジェリン交流会
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11340374089.html 

連載コラム【ココロを育てる聴き方・伝え方】
「失敗とのつきあい方 その1」
コメントや共感ボタンお待ちしてます♪
http://www.happy-note.com/shine/105/post_17.html

「母と娘」の物語をとらえ直す
【プレイバック・シアター 体験ワークショップ】
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11334093083.html

現在、新人賞エントリー中。
出版企画ぜひ応援してください!
↓↓↓
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11340373555.html