今日は何人かの仲間がTOEIC受験に行っていることでしょう。

私は一足先に先月受けたので結果がきました

しかしこの点数からどうやって点数あがるのか?
みえてこないのは
勉強時間を思うようにとれていないからです。
どうしても仕事に追われて力尽きるまでやりきって
テキスト開く頃には脳は働いていない状態。
なにしろ机に座っているのも苦手。

GoodPeople英語塾「女性のための心が伝わる英語」の
進め方は
基礎力ができてこその運用なので私の場合
コツコツと基礎文法を使えるまでやらないと。

で、この低迷に刺激を与える企画会議を
GoodPeopleさんと昨日しておりました。

「英会話カフェ」を開催予定です。
7/29(日)10:30~12:30 「心が伝わる自己紹介」
8/26(日)10:30~12:30 内容未定

Versant 63の、日本人女性がナビゲーターで
「この言い回しで伝わる?」
「こういうニュアンス表現できてる?」
というあたりをチェックしながら
テキストを離れて自分のこと相手のことを英語で話す実践をしていきます。

詳細は近日発表しますが
現在のSkypeクラス12名から優先予約、その後オープン枠を募集しますので
しばしお待ちくださいね。
定員6名の予定なので優先予約で埋まってしまったらごめんなさい。

ナビゲーターをやってくださる大野さんは
映画のプロデューサー。
昨日も映画の話ができて私もわくわく!
面白そうな映画も紹介してもらえました♪


「どうやって英語を話せるようになったの?」
という問いに

「通学時間、毎日往復2時間、NHKの基礎英語から英会話まで
徐々にSTEP UPしながらただ聴いてました。
テキストもほぼ見ずに。
でもある地点からわかるようになるんですね~」
とのお答え。

現在テキスト見れてない私に希望の光!

凹まずに続けようと思います。
リスニングCDはずっと聴いてます。

大野さんとお話していて、
「この英会話カフェをナビゲートしていただくことについて
大野さんご自身のモチベーションはなんですか?」
とお尋ねしたら、少し考えて

「映画をずっとやってきて、周りも映画人ばかり。
しかも独身ばかりなので、結婚した人の生活、
ワーキングマザーの生活など
知らない世界を知ることは面白そう」
というお答えでした。

それならこちらからも同じ。
大野さんの打ち込んでこられた映画の世界、日常について
知ること感じることができたら楽しいと思う!
同世代の違う人生を歩んできた女性どうしが
英語を介してその経験を共有できるなんて楽しいぞ!

そして英語が使えるようになったら
他国の人とも
違う人生や価値観を知りあうことができる。

人に会うパワー、すごいな。
昼間も素敵女子と素敵ママのランチ会
というものに参加しましたが
素敵な人は世の中にいっぱいいるなあ!と思う1日でした。
出会わないともったいないね。

帰りにはすっかり元気になっていました!
夕飯はきゃべつとしめじとマッシュルームとツナのパスタと
レタスと新玉ねぎとパプリカの塩麹サラダ
温泉卵を作りました。