昨日は融資審査でした。
9名の審査員方たちの前で、事業内容を15分お話しして
30分の質疑応答。
「ブライトリスニング」というオリジナルプログラムの価値を
どう伝えるか?
どういう人にどういうメリットがあるのか?
既存のものとどう違うのか?
受講生のみなさんがメールしてくださった
「受講生の声」も全部プリントして渡してきました。
ありがとうございます!
事業としては、
受講してない人たちに、どう伝えるか、が必要。
価値を創り、価値を伝え、それから手渡せる。
審査員の方の言葉で一番突き刺さった言葉
「これからの課題と対策」について書いた書面をみて
「ここに書いてあること、全部やってから、事業を始めたら?」
そう、ですよね。
ふつうは、そうなんでしょうが、
うちの場合、もう始まっているんです。
そうなんだよな。
資本を持たずに始めている事業という時点で
ふしぎなもの
なのでしょう。
だって、事業のために、ビジネスがしたくて
これならできそうだからとか
儲かりそうだからとかで始めたものでもなくて
いわば、
これは、
「できちゃった」事業!?
いえいえ、「授かり」事業なのです。
準備して計画してでなく
授かってしまった貴重なものの価値を
たくさんの人に伝えていくために、
社会の課題を解決するために、
誰もが自由に自分らしく本当にやりたいことを実現する社会を創るために
事業として成り立たせようと頑張っておるのです。
碇シンジのように「なんでぼくが!!」とか言いません。
月野うさぎのように「無理よ、私には無理!」とかも言いません。
私は、自分の意志で、タンジェリン号に乗っていて
降りる気はない。
審査結果は1週間以内に出るそうです。100万円の運転資金の融資です。
結果を待たずに、できることを前に進めるのみ!
もしダメでも、ほかをあたりつつ、来年も同じ財団に再アタックしたいなあ。
成長し続けて、次は事業拡大のための融資で。
授かり事業の心意気をお見せできるように。
私自身が
「本当にやりたいことを実現させる社会」をつくっている一員だから。
http://bit.ly/isp71x

夕飯は、久々にほっとするメニュー。
ご飯と、たらこと、茄子のみそ汁、小松菜と人参のナムル、ニラ玉、サーモンでマリネサラダ。
前日に緊張のあまりワイン2本飲んでしまってたのでさすがに飲みませんでした★
・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/20 年末ココロカフェ
「帰省ストレスを手放そう」
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11080128872.html
自分も相手もクリアになるコミュニケーション
ブライトリスニング講座&体験会
http://bit.ly/eZnw1K
ブライトリスニング アドバンスクラス
12/28 信じ込みから自由になる!
2/7、14 コミュニケーション・「聴く」のその先へ
9名の審査員方たちの前で、事業内容を15分お話しして
30分の質疑応答。
「ブライトリスニング」というオリジナルプログラムの価値を
どう伝えるか?
どういう人にどういうメリットがあるのか?
既存のものとどう違うのか?
受講生のみなさんがメールしてくださった
「受講生の声」も全部プリントして渡してきました。
ありがとうございます!
事業としては、
受講してない人たちに、どう伝えるか、が必要。
価値を創り、価値を伝え、それから手渡せる。
審査員の方の言葉で一番突き刺さった言葉
「これからの課題と対策」について書いた書面をみて
「ここに書いてあること、全部やってから、事業を始めたら?」
そう、ですよね。
ふつうは、そうなんでしょうが、
うちの場合、もう始まっているんです。
そうなんだよな。
資本を持たずに始めている事業という時点で
ふしぎなもの
なのでしょう。
だって、事業のために、ビジネスがしたくて
これならできそうだからとか
儲かりそうだからとかで始めたものでもなくて
いわば、
これは、
「できちゃった」事業!?
いえいえ、「授かり」事業なのです。
準備して計画してでなく
授かってしまった貴重なものの価値を
たくさんの人に伝えていくために、
社会の課題を解決するために、
誰もが自由に自分らしく本当にやりたいことを実現する社会を創るために
事業として成り立たせようと頑張っておるのです。
碇シンジのように「なんでぼくが!!」とか言いません。
月野うさぎのように「無理よ、私には無理!」とかも言いません。
私は、自分の意志で、タンジェリン号に乗っていて
降りる気はない。
審査結果は1週間以内に出るそうです。100万円の運転資金の融資です。
結果を待たずに、できることを前に進めるのみ!
もしダメでも、ほかをあたりつつ、来年も同じ財団に再アタックしたいなあ。
成長し続けて、次は事業拡大のための融資で。
授かり事業の心意気をお見せできるように。
私自身が
「本当にやりたいことを実現させる社会」をつくっている一員だから。
http://bit.ly/isp71x

夕飯は、久々にほっとするメニュー。
ご飯と、たらこと、茄子のみそ汁、小松菜と人参のナムル、ニラ玉、サーモンでマリネサラダ。
前日に緊張のあまりワイン2本飲んでしまってたのでさすがに飲みませんでした★
・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/20 年末ココロカフェ
「帰省ストレスを手放そう」
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11080128872.html
自分も相手もクリアになるコミュニケーション
ブライトリスニング講座&体験会
http://bit.ly/eZnw1K
ブライトリスニング アドバンスクラス
12/28 信じ込みから自由になる!
2/7、14 コミュニケーション・「聴く」のその先へ