例年より早い梅雨入りで、スッキリしない体調の方も多いようです。
私も、珍しく引いた風邪の咳が少しだけ残っているので
3日前から、毎日オイルうがいを始めて、咳も減りましたが肌の調子がよくなって♪
先日書いた「具体的な一歩」、健康の面でも本当に大事だと感じてます。
シーズンごと開催しているKAO先生の養生講座
今年こそ、多くの人に受けて欲しいです。
社会の不安な状況をなんとかできない無力感とは別にできること。
今、
目の前の家族と自分にできる、具体的な一歩を学びませんか。
湿気、低気圧、高気圧、高温、夏冷え、むくみなど・・・
節電の夏を元気に乗り切るための
梅雨から夏への不調のホームケア。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-601.html
KAO先生のmixiの日記を
許可を得て転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、娘が喘息が出ましたが、実はそれと同時に大量の鼻血を出していました。
その前から5日程友人宅に行ってはアイスクリームを食べて体を冷やしていたらしい。
私もなんだか状況に慣れてしまったり、仕事が忙しい事もあって、娘のケアが怠っていたところもありました。
免疫力が下がっていたんでしょう。
長期化する状況に、 娘の鼻血をみて、
これは、本当に本気の時代がきたんだ
と思いました。
かと行って、どこかに行く、という選択肢より
我が家は、今は、
とにかく、子どもたちは
「溜めない」
「冷やさない」
で免疫力を上げる事
本当に、 食事を本気で考え、
人生を楽しみ、
便秘などさせないで
肝腎を強化し
解毒させていく生活を、本気で考えていく事にしました。
東洋医学は
「未病を防ぐ」
病になる前の免疫力を上げるのが鍼灸です。
うちでなくても良いです。
近くに鍼灸院があったら、是非ともお子さんの体調管理をしてほしい。
お灸は特に、本当にこれから家庭の養生として是非とも子どもたちにやって欲しい
なんとなく、風邪ひかなくなったな~でも良い。
便秘を解消させる目的でも良い。
これからは、yogaやホメオパシー、アーユルヴェーダ、アロマテラピー、ハーブなど、自然療法と言うものが、本当に必要な時代になってきたんだと確信します。
人間や地球のもつ力を120パーセント引き出す時代に。
本当に、小児鍼お灸を広めていく時がきたと思いました。
私はとにかく、娘には確実に治療する時間を決め、カラダを見守る事にしました。
食べ物も
あと、人生の楽しむ事も。
やはり、娘には、子どもを産んで欲しい(やはり楽しい)
それより、私が更に年取ってからも元気でいてほしい。
本気の養生
とにかく、便秘と冷えをなくす事。
今は喘息は良くなりました
yogaや呼吸法も娘と始めたい
様々な自然療法家の皆さん、力を貸して下さい
繋がり合って様々なアプローチをしあっていきましょう
不安に襲われるのではなく
今すべき事をしていく事。
鼻血の原因はもちろんわかりませんが、
良いきっかけになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
転載ここまで。
最近思うのは
すぐにはコントロールできない環境について、
いろいろ不安になると、動けなくなってしまいますが、
シンプルに心から笑えるように
おいしく・楽しく・美しく、暮らすことが
まずベースになるんではないかなあと思います。
食べてますか?
寝てますか?
笑ってますか?
泣いたり怒ったりもしてますか?
スッキリ排泄できてますか?
何かを成している実感がありますか?
つながりを感じてますか?
そこから、できることを積み重ねていくこと。
できないことに、必要以上に力を奪われている場合ではないと。
昨日作った、蕗と里芋と車麩の煮物、
母の味であり、私の味でもあります。
同世代の仲間にも、次世代の子どもたちにも、
作ってもらえたら嬉しいな。
作り方を書いてみました。
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10912182173.html
・・・・・・・・・・・・・・
私のできること。
自分も相手もクリアになるコミュニケーション
ブライトリスニング講座
6/8水 ブライトリスニング体験会
ブライトリスニング アドバンスクラス
6/4「コミュニケーション・ <聴く>のその先へ」
7/23 「信じ込みを手放す」
ココロのIQを上げる 個人セッション
強くしなやかな自分軸を構築!ココロと体に向き合う3か月
ブライト・ビーイング・コース
もっと知りたい・話したい★お茶の間心理学サロン!
ココロカフェ vol.4,5,6,7
【新月と満月のココロカフェ】