ブライトリスニング講座のSTEP2をやりました。
初受講、再受講、研究生2名の4名で
実習、シェア、を繰り返し。濃かったなあ。
普段複合的に使っているスキルを、
分解して段階的に練習するので
もどかしい面がある。
テーマはそれぞれが「本当に思ってること」を使うので
ああ、STEP4のスキルを使えば、もっと早くスッキリするのになあと
4まで学んだ人は身をよじりながら2のスキルを駆使して聴きます。
初受講の人は、今まで意識したことのないことを意識して、
苦心して聴きます。
交代で、話し、聴き、とやってるうちに
実感として聴き方を学んでいきます。
どう聴いてもらった時にどう感じたか、
普段から考えていた案件に新しい気づきが得られたか、
解決のプロセスはどこまでいったか。
STEP2は頭の整理にすごく役立つスキルなので
職場にも生かせます。
そして問題解決力があがる。
子育てでの、子どもの考える力や解決力をサポートするのにも使えます。
仕事向け、
子育て向けのショートプログラムも作っていこうかなあ。
ブライトリスニングの体験会は、
2時間半で、ワーク2種とデモセッションと解説をやります。
どんなことをするのか、興味のある方は
6/8水13:30~16:00 中野へおいでください!
その日はダメだけど、、、という方、4人集まれば出張いたしますので
お呼びくださいね~♪
ブライトリスニング講座を各地で!!
・・・・・・・・・・
その後、ツイッターで突然決まった、飲み会に突入。。。
「明日は飲んできていいよ」と夫に言われた1人が、
「そんなこと突然言われても子どもがいる女性は、
急に飲みに行ったりできないんだよ!!」と半ば拗ねつつも
「飲んできていいと言われたけど」とツイート。
そこに「行こう!」「いいな~」とレスがつき。。。
「いいな~」と書いた人の夫がそれを読んで
「明日、飲みに行って来れば?」と言ってくれて。。。。
と雪だるま式?いもづる式?
あっという間に5名の女子会に。
なんかすごい量のワイン飲んだ気がします。
深飲み。
もちろん、すごい量、喋りましたとも。
ワインしか飲んでないので、
目覚めはすっきり。
喋り倒した後なので、心もすっきり。
飲みすぎる夫にも少しだけ、しばらくのあいだ、寛大になれそうです。
みんな、また飲もうね!!!
深飲み!!!!
今日は子ども部屋の大改造やります!