こぶたカフェでした!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-563.html
とことこさんのレポート ↑
この画像たちから盛りだくさんさが伝わるでしょうか??
編みカフェのガトーショコラと毛糸たち。
赤ちゃんをおぶって揺らしながら、スイーツとお茶と、
おしゃべりと。編み目を進める女たち。
理想の場所は創れる。
夢のピースを分け合うのです♪
で、夢と理想をガソリンにすると
現実をしっかりと進めるのですよ。
かねてより出たかった「学資保険のキホン」講座に
私も経理スタッフのとよちゃんも出ました!
参加者さんの感想で「講師の方が親しみやすくて主婦目線なのがいい!」
とのお声を頂いたとおり、いい!(笑)
講師のかんちゃんは5歳の娘さんのいるシングルマザー。
「無理なく後悔もない選択を」という母ゴコロも
お仕事で培ってきた「夫とライフプランをたてるときのコツ」なんて
父ゴコロもつかんだ提案が続きます。
学資だけでなく終身だとどうなのか?
入院保障と学資の関係
保険だけでなく貯蓄するなら?
などいろんな角度でマネープランを解説してくださいます。
私も、上の娘ichikoの大学進学を目前にして
進路の選択肢は、子どもの学力とは別に
親が用意できる学費も大きく関わるという実感を
講座に参加されたみなさんにシェアしました。
私自身は大学進学を、高校進学時に既にあきらめた
その15歳の幼い決意を、今は少しだけ悼んでいるのです。
後悔まではいかないし、親を恨んでもいないのです。
誰もが必死に生きていたのでした。
ただ、頑張って強くなろうとして、自分で決めた、
小さな私の心を想うとその頃よりも胸が痛みます。
自分の娘たちには、どうしたいか。
何ができるのか。
初年度納入金を、ゼロ歳から貯めるのと
8歳から貯めるのとでは、月々の額も違いますよね。
ちゃんと考えておきたい人に、おすすめです。
来月は3/10「保険のキホン」講座。
※講座無料、なんとこぶたカフェ入場料、給食費も無料になります。
その間に着々とすたっふ給食が作られ。。。
シンプルにみえて
どれもひとひねりあるメニュー☆
とことこさんの揚げぎょうざは、鶏挽肉と豆腐とニラで中がふんわり。
そして揚げてあるのにあっさり、いくらでも食べられそう!
味付けは塩のみ!!
Aneさんに無茶振りで作ってもらったスパイスピクルスは、
昨年夏のつまみ料理部でTさんが持ってきてくれたものを
私とぽよちゃんで、参加しなかったAneさんにざっと説明して「適当に」お願い。笑
クローブや鷹の爪も入って、めちゃくちゃ美味しいものに。
スープは大根とえのき。蒸し煮して甘みを出してから、
その場にあったセロリの葉を煮出して、
グリーンのスープを注ぎ、無添加ガラスープと塩、
かくし味に少量のお酢。さすがAneさん!
ぽよちゃんのクルミ味噌和えは
芹の香りとレンコンのしゃきしゃきが絶妙な春のおかず。
ちゃんとクルミをあたり鉢であたって、味噌だれを作ってましたよ。
午後はきよっぴおかあのリフレを受けて。
元気玉が映し出すものが変なものだったらやだなあと
ちょっぴり心配してましたが、なんと
オレンジ色のミニバラ、が見えたそうです。
それは、ちょうど、
ちっぽけでもいっちょまえに
一枚一枚の花びらが折り重なる精巧な構造をしていて、
小さく、だけど理想を実現している、このこぶたカフェみたい。
そして少しの嘘も受け入れたくない私の棘。
なるほど。
keiちゃんの紐編みブレスもみんなちゃ~んと完成してましたよ。
編みカフェナビゲーターのとくちゃんも、
午後はブレス編んで、完成!すごいなあ。
モノづくりは楽し。
そして石も毛糸も美しいねえ。
みんな、石のメッセージを想い出して、
身につけるときに自分のパワーを感じてね。
(石のパワーじゃないのだ。自分のパワーなのだ)
帰宅して。
洗濯機まわしてPC作業しながら、
nikoに指示。
洗濯物たたみと、
シュウマイ用のみじんぎり(エリンギ、レンコン)を頼んだら
ほっといても全部終わってて感動。
役に立つな~~~。
一緒に包んで、蒸して、おいしいシュウマイになりました♪
かき玉汁も、おおげさだけど最近作った中で最高の出来。
幸せ。卵料理は、子どもの頃の歓びを思い出すからかな。
残りをもらって帰ったスパイスピクルスが味がしみて美味しかった!
なんか食べ物の話題で終始していますが。
私の描く理想からは、食べ物ははずせないのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分がどんな理想を描くのか、わからなくなったら。
本当の望みを明らかにする聴き方があります。。。。
自分も相手もクリアになるコミュニケーション
ブライトリスニング講座
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10402413798.html
2/19、26、ミニセッションモニターも募集中
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/theme-10029611376.html
ココロのIQを上げる 個人セッション