ブライトリスニング研究生による

自主勉強会が先日行われました。

私はノータッチで、あとで報告を読むのみなのです。

研究生ゆみちゃんの日記に様子があがっています。

http://plaza.rakuten.co.jp/kasaneniyasai/diary/201101140000/

この勉強会は、講座修了生ならば誰でも参加できます。

とよちゃんも参加してくれました。

http://ameblo.jp/morinotoyo/entry-10769526657.html

講座が終わって、日常の中でブライトリスニングを実践しようとするとき、

ぶつかる問題があったり、

自分自身の話を「ちゃんと」聴いてほしくなったりします。

そんなとき勉強会を利用してください!

月1回ペースでできるといいな~と思ってますが

研究生をつついてみてくださいね。

募集は、mixiのブライトリスニングコミュ(誰でも入れます)にて。

もちろん、再受講もお待ちしてます☆

耳自分も相手もクリアになるコミュニケーション
ブライトリスニング講座キラキラ

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10402413798.html

↑3月までの予定が出ています。

4月以降の希望日程があったらメッセージくださいね!

4月以降に、リスニング修了生向けに

「ブライトコミュニケーション講座」をやっていこうとプログラムを練っています。

多分モニタークラスでお得になると思うので

「伝える」「やりとりする」ことを学びたい方は

ぜひ「聴く」を3月までに修了しておいてくださいね。

・・・・・

研究生ゆみちゃんが、ブライトリスニングの個人セッションモニターを募集しています。

http://plaza.rakuten.co.jp/kasaneniyasai/diary/201101150000/

こうして日時が決まっていると、

手帳と見比べられていいですね。

「ブライトリスニングってどんな聴き方なの?」ていう方、

研究生のモニターはおすすめです!

目標にむかってわくわく学ぶ姿に、

私もにやにやしちゃう♪

さあ、後続が頑張ってくれてるし

私も頑張るよ。

エネルギーが循環してるなあ餭