食べ物羅列タイトル(笑

明日はこぶたラボの人気講座・亜莉さんの肉まん!

絶品の青菜肉まん、スパイスあんのあんまん、

そしておまたせ・今年は小龍包が登場!

まだお席少しだけあります!

詳しくはこちらへhttp://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-518.html


なんと昨日TG2daysの帰りに材料買って試作という日記が。。。。

http://plaza.rakuten.co.jp/ture2/diary/201012140000/

亜莉さんのパワー恐るべし。

そんな、亜莉さんの作るものってパワーフード。

エネルギーフードっていうのか?


でも、家族にとっては、家族がつくってくれたものが

最大のパワーフードになり得るんだよね。

パワーを発揮できる状態で、料理できるように

こぶたの料理講座や、テーブルアレンジや、またはリスニングやカウンセリング、

占いなどなどが役に立つといいなあ。

家族にとっては家族が、、、

とわかりにくい書き方をしたのは「お母さんが」とは限らないから。

101212_2028_01.jpg

日曜日、合宿から帰ると、I氏が味噌汁とホイコーローもどきを作っててくれたので

私はサラダと茄子焼き、春菊ごま和えを作り、おうちごはん。

外ごはんが続いたあとの、ふつうのうちの味は染みわたるおいしさでした。

そして月曜はTGの後は懇親会で私はまたしても外ごはんだったのですが

I氏はホタテ&アサリ入りクリームシチューを

nikoはガーリックトーストを作ってくれてました。

101213_2305_01.jpg

その夜少しだけもらって、

昨日の夜にはがっつり頂きました。

TG二日目を終えて、あったかいシチューでほっと緩みました~♪


ハグや笑顔や感謝の言葉と同じように

大切な人の作った料理は

大切な人を癒して元気にする力がある。


家族だけとも限りませんね。

こぶたカフェの給食のおいしさを考えたら!!


心ある料理は、誰もが元気になる!


料理を一緒に囲むメンバーも、話題も、重要。

12/27は、IDO 望年会で1年を振り返り、来年の夢を語りませんか。

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10729893574.html

↑IDOメールはこちらから。

IDO望年会  12/27 12:00~17:00【コアタイム13:00~15:00】

コアタイムでは今年のIDOの活動報告と個人の活動報告、

来年の抱負などを語ります。


その他の時間は、自由にお話ししましょう~~!

場所 pan no me(京王線 仙川駅徒歩4分)

http://ameblo.jp/pan-no-me/



参加費 3500円(1ドリンク&フード込み。飲み物の差し入れ歓迎)

参加資格
ライフワークを生きることに興味があり、応援しあう気持ちがある方。
普段「IDOって敷居が高い?」と感じている方も是非どうぞ。
事業の規模や経験年数は問いません。
これからという人ももちろんOK!
発起人3人と話してみたい、なんていう方もぜひお越しくださいね!

●お申込み
・件名:【12/27 IDO望年会参加希望】
・お名前
・当日連絡のつく携帯電話番号
・HP・ブログあればURL
・参加に向けてひとこと
をお書きの上こちらまで↓お申し込みください。
office-ido-owner@yahoogroups.jp 
******


TGセミナーのこと、

NVCワークショップと合宿のこと、

少しづつ書いていきます。


今日は個人セッションday。

私のフィールドで、学んだことを還元していきます。