まぁちゃんのセッションを受けて
ほほ~と思ったあと
夜中に夫婦喧嘩(?)勃発![]()
いや、喧嘩というよりは私の一方的な爆撃。
ある意味、「出してもいい」と思えたんだろうな。
期せずして溜めていたわけです。
「溜めている感情には利子がつくんだなあ」とツイートすれば
「うちは元本を超えた」などのレスがつき。
「ポジ感情は利子がつくのか?そもそも溜めることはないのか」との
問題提起あり。
「考えてみたけれど、ポジティブな感情は、水溶性ビタミンみたいに、定期摂取が必要で薄れ流れていってしまう。ネガティブな感情は、有害物質みたいに堆積していく。堆積した上に利子がつくのは「怒り」。「モヤモヤ」は発酵し、「悲しみ」「寂しさ」はウエットな傷、ドライな傷。」
ツイッターは共感のツールというけれど
私は質問による思索の深まりが好き。
そこで「反論された!」とかで争ってる人たちがもったいなくてしょうがない。
ともあれうちの爆撃顛末。
朝起きて、子ども部屋にいる私をみてniko
「なんでママここで寝てるの?nikoが寝坊するから?」と尋ねる。
「昨日オトンとケンカしてね、もうあんた嫌い!ってこっちに来たんだよ」
と答えると
にやり。と笑うnikoなのでした。
いつもnikoを取り締まるオトン(宿題やったの?金魚に餌あげた?など)
が、オカンに取り締まられてるのが嬉しいらしい。
その顔みてたらこっちもたいしたことないように思えてくる。
昼には
イライラするのは体がきついからかもな、と野菜たっぷりラーメンを自分に。

午後外出してるとI氏からメール
「シャンパン買ったら飲むかい?」
ひとこと返信
「飲む
」
その返信
「おし
」
絵文字はそのまま再現しています・笑
ネコとぶた
羨ましい性格、I氏。
やっぱ、強靭なんだと思う。
根に持つ必要がない。
買い物いろいろするけど
帰宅後力尽きて、30分睡眠。
nikoは4日目のカレー。昨日のつるむらさき。プチトマト。きゅうり。いなだの漬け。
19時半に復活。nikoにアスパラかわむきと茹で卵剥きを命じてサラダ作成
I氏は木綿豆腐に茹でオクラとごま油じゃことニンニク醤油の奴作成。
私はザーサイサラダ、3日前に仕込んだトマト塩水マリネ(超うまい!)
そして友人が遊びにきました。

やっぱ、家飲みって相当いい。
美味しい店、良心のある店以外は、
外飲みする価値が低いよな~~平均値。
それだけ現場が搾取されてるのかな。

nikoが「道草で摘んできた!」と嬉しそうにくれました。
いいのか?道草。
でも嬉しい。
夫婦喧嘩については、
有効なものにするには
・お互いの経緯把握+感情処理+共有
・問題の改善についての思索+共有
・お互いの細かいコミュニケーション
・善後策の共通理解
などなどをトレーニングしていくわけですね。
9月、10月の予定が出ました!
ブライトリスニング講座![]()
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10402413798.html
ココロのIQを上げる 個人セッション
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10408948071.html
強くしなやかな自分軸を手に入れる!
カラダとココロの3か月集中コース
ブライト・ビーイング・コース
10月スタート!9月中にオープンクラス&個人セッションを!!
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10636845192.html
パートナーシップ向上ワークショップ!!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-category-12.html#no484