ブライトリスニングでお伝えしている聴き方は

相手の物語を読むように、
聴いていくので、聴くほうも面白い。

話者は、聴き手の相槌や質問によって
自分自身の読者となる。
話すほうも、あらためて自分の物語を受け取れるのだ。

この物語はまだ終わっていない。

「ここまでのあらすじ」をたどった後、
「この後、主人公はどうするのですか?」と促されて

「そうだったのか!」と本人も驚く結末(しかも変化の余韻を残した)
が顕れたりする。


よく、漫画やドラマや小説の大作をかきあげた作家が
何かに書かされていた、という話を聞く。

明らかにはなっていないけれど結末をすでに知っていて
そこに向かって物語をひたすら綴っていた、というような。


人生においても、
みんなほんとうは深いところでしっている物語を
顕すために行動していくものかもしれない。


隠されたヒントを解きながら

忘れていた約束の地を目指す。


個人セッションでも同じことをやっている。

昨日、今日もブライト・ビーイング
(体と心と日々の暮らしの面から自分軸を知る・育てる3か月コース)

の最終セッション。

お二人の人生の物語を、ここまで読み進めて、
この先を楽しみに、
いったんこの章「自分と向き合う3か月」を終えました。


「どんな人にこのコースをお勧めしたいですか?」

の問いに

「忙しい人に」

とお二人ともが答えてくださいました。(尋ねたのは別々にです)

忙しくて、自分に向き合う余裕も機会も作れない人。
赤ちゃんがいて、自分のことになんて構うヒマもない人。

そんな人こそ、3か月、やると決めて通って欲しいと。


毎週みっちり2時間体を動かして、
望まないものから離れ、
望みに向かって動ける、「行動」できる体を手に入れる。

5回/3か月の個人セッションで
何を望んでいるか、どこに葛藤しているのか、何を手放したいのかを明らかにして
実際の行動指針と意欲をこまめに修正・チャージする。

毎日のメール日報で、それを日々どう日常に落としこめるかこめないかを見直す。



なるほど。

忙しい人、お待ちしています。^^


前回終了したお二人の方は
「どうしたらいいかわからない人」におすすめしたいとのことでした。
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10601848392.html

個人セッションから、でもボディのオープンクラスからでもOKです。

ボディクラス 2時間みっちりヨガストレッチ&呼吸&操体法やります。

8/16、9/6、13、10/4月 9/22水 13:30~15:30

2500円/回 です。1回ごとにお申込みできます。

お申込みお問い合わせは
info☆kobuta-labo.com
☆を@に変えてどうぞ。


聴き手としての力を磨きたい人はこちらへ。

ͤブライトリスニング講座

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10402413798.html



・・・・・・・・・・・・・・・・

100729_2143_01.jpg

niko画伯が描いた、川の絵。
流れも岩も、迫力があります。
構図も動きと臨場感がある感じ。

100729_2153_01.jpg

続けてもう1枚、
こんどは俯瞰でポップな感じ。
ピンクや紫の石もあります。


経験を、語るには「言葉」にもどかしさのあるらしいnikoは
作文がまだ苦手です。

絵があってよかった。表現の歓びをそばにいて感じます。


次回アウトドア、まだまだお申込みお待ちしてます!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-452.html

前回の感想で、「大人の自分がなまっていることを感じた」というのがありました。

たしかに、都会のじゃぶじゃぶ池では使わない部分(体、感覚、思考)を使います。


大人は、眠らせている野生を、起こしに行こう!

子どもは、、、、
都会に暮らしていたら、自然の中で遊ぶことを
経験したことがない子のほうが増えていますよね、きっと。
眠らせている野生の芽を、育てに行きましょう。
もともとは、持っているはずの力。


グッズについてはまた後日書きます。