先週、友人と平湯キャンプ場で焚き火を。
持ってきた薪と貰った薪でいっぱい。
酒も入っていたせいか、今年1番の笑顔でナタを振り上げていた。
そして翌週。紅葉真っ盛りの安房峠。
天気いいけど寒い。
今年2回目、高ソメキャンプ場。
雪の降る地域は11月中旬くらいで閉めるキャンプ場が多い。
ここも再来週でクローズ。オープンは雪解けの春。
バイクキャンプの場合、薪は現地調達。
その辺に落ちてる木を拾う。
燃えにくい木を燃やすのも面白い。
冷えるので今日は日本酒。鍋で直接温める雑な熱燗つくる。
陽が落ちると吐く息が白くなるくらい冷え込んできた。
そして太陽の代わりに眩しいくらいに光る月。
ライトなくても月の光で暗いキャンプ場が歩けた。
夜は寒くて何度か目が覚めた。
朝起きるとバイクの霜が凍ってた。そりゃ寒いはずだ。
朝飯は昨晩の鍋の残りで作ったおじや。
バイクでキャンプは今年最後かな。
次は車でどっか行こう。