先日フラっと独り走りへ。
随分前にバンクセンサー付けたのに新品のまま。
何度も試みているものの膝は擦れず。
アスファルトに自分でガリガリ削ろうか何度か考えたことも。
そんなのもカッコ悪いのでいつも行く峠で膝スリ練習を。
ここ最近サーキットで色々特訓してみたのでそれを踏まえて走ってみる。
片道約8kmの峠をまず1往復。
ビビッてるのかなんなのか。
全然ケツが落ちてないような気がした。
2往復目。
思い切って走ったらいきなり膝が擦れた。
あぁ、これが膝スリっていうものなんだ。
膝に感じる心地よい(?)振動。
一回擦れたらなんとなく感覚が掴めた。
ただ、今は膝スリのためのフォームになっているような気がする。
これが普段の走りの自然なフォームとなればいいんだが。
まぁでも擦れたのが嬉しくて結局峠を7往復してガリガリこすってきた。
膝スリの目標をクリアしたので次はそれをキレイに走れるようにまた練習。
6月30日 走行距離 340km