愛犬の楽しい&嫌なコト一つずつ | ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

【北海道/全国】⽝のペット⽤品のネットショップ FUNNY DOGGIE(ファニードギー)を経営。
愛⽝との快適な暮らし⽅について、⽝の⽪膚トラブルから⽇々のお⼿⼊れ⽅法まで、
17年間のペット業界での知識と経験を活かし、”ちょっと気になる”お悩みにお答えします♪

あなたの”ちょっと気になる”が愛⽝を救う♡

ワンちゃんとの暮らしアドバイザー

casmamaです

 

ブルーハートはじめましての⽅は

casmamaのプロフィールをご覧ください

 

ホワイトシュナウザーの愛⽝CJ.と

暮らしてますあしあと

 

こんばんは!

本日もblogへお越し頂き

有難うございます音譜


一昨日の投稿で書いた洞頭もどき

すっかり気に入ったらしく

3日連続で自ら立ち寄ってます(笑)



出た時のご満悦そうなお顔ニコニコ飛び出すハート

楽しいコトは一つでも多い方がイイねドキドキ


お散歩で時々会ってて

CJ.がチンピラしちゃってた武蔵くん

優しそうなお父さんだしっと

甘えさせてもらい

先日近づけさせてもらいましたにっこり


最初はウーッと唸っていたCJ.

武蔵くんが近づいきたら

ピタッと止まり‥



フリーズネガティブ



こんな近付いてもピクリともせず



フリーズネガティブ



最後はプリケツを差し出すCJ.(笑)


警戒してるけどお尻尾の張り具合

お口周り(CJ.は涎が出やすい)見て

過度なストレスはかかってないのよね


この間、お父さんと私は色々お話中

その時、武蔵くんというお名前、年齢

皮膚トラブルと関節炎を患ってるコトを

お聞きしてました。


実は最近物覚え悪いから

お名前聞かないようにしてました。

次会った時、忘れてたら失礼かなあせる

ってね‥


けど、次回会った時の為には必要


今朝、武蔵くんに会いました。

一度挨拶したからって

「おう、武蔵くん」

とはなりません(笑)

日も経ってるしねニコニコ


案の定、前回同様唸るCJ.

無視して「武蔵く〜んオハヨー」

と言うとお尻尾フリフリで

私に寄ってきてくれた武蔵くんラブラブ


私との挨拶終えた後は

私の後ろに隠れてたCJ.のとこへ



CJ.またフリーズネガティブ(笑)


私の後ろで様子伺い出来たから

あと一、二回ご挨拶したら

唸るコトも無くなりそうですにっこり


ワンコのお名前を先に呼ぶ

って結構ポイントで

私を通してお相手ワンコへの

不安は軽減されます。


3年前お引越しをしてお散歩の

環境が変わり

年齢的にもお散歩友達はもういいかな〜

って思って他のワンコとの交流は

避けてました。


けど、武蔵くんとは最近会う頻度が

多いので唸らずスルー出来たらと

思ったのです。


唸る=嫌なコト


嫌なコトは一つでも少ない方が

イイしねドキドキ


「愛犬を守る」って様々で

避けてあげるという方法もあれば

苦手を克服出来るお手伝いして

あげるという方法もある



どちらが良い悪いは無く

どちらも愛犬を思う愛に

変わりはありません♡(°´ ˘ `°)




 

ワンちゃんとの暮らしアドバイザーのいる

オンラインショップ