今年の手帳 | ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

ちょっと気になる⽝の悩みを解決♡後悔しない愛⽝との暮らし⽅

【北海道/全国】⽝のペット⽤品のネットショップ FUNNY DOGGIE(ファニードギー)を経営。
愛⽝との快適な暮らし⽅について、⽝の⽪膚トラブルから⽇々のお⼿⼊れ⽅法まで、
17年間のペット業界での知識と経験を活かし、”ちょっと気になる”お悩みにお答えします♪

昨年末の長期風邪でのダウンで、ここ数年使っている

「ほぼ日手帳」のネットオーダーをしてなくって気付いた時には完売ガーン


1日1ページっていうのが使いやすく気に入ってたのに・・・汗


今年に入り、しばらくノートで我慢してたけど不便で不便で限界となり

先日、Loftにもしや残ってないかなぁ・・・と行ってみた走る


残念ながらこちらも完売ショック!


んでっ、今年はコレ↓*ED!Tにしてみた



アラフォー犬好き女社長Blog


沢山色々な手帳があったけど、1日1ページで使えるのはコレだけ


私の手帳の使い方は1日1ページに色々書き込む

仕事のスケジュール以外に取引先と電話で話した内容や

家の買い物や、家事のコトや、わんわん達のご飯の内容、便の状態

体重・食べたオヤツやシャンプーした日やお薬のコトや

体調などで気付いたことかetc・・・



アラフォー犬好き女社長Blog

以前はわんわん専用の小さな手帳を別にしていたんだけど、

マメにつけられなくて、仕事用と一緒にしました

性格的にマメな方じゃないから・・・(*^^*ゞ


そうそう、わんわんの食べたモノは日頃手帳を使ったりしない方も

カレンダーとかにでも良いのでメモしておいた方が良いかも(*^.^*)


わんわんが体調を崩し病院へ行った時、

「何かいつもと違ったもの食べませんでしたか?」って

聞かれるケースが結構あるような気がします。


そういう時ってわんわんが心配で冷静に答えられない時もあったりするし

私の場合、アラフォーと言えるのも少なくなってきているので

思い出すまで時間がかかる時もあります(;^_^A


獣医さんが診察しやすくなるかもしれないし、

早くわんわんが元気になるかもしれません音譜


手帳はカバーの素材や色も色々ありましたが、

今年はビタミンカラーのオレンジオレンジのイガイガ

病み上がりだったから元気になれそうなカラーに目が行ったのかな?warai*


彼是と自分でカスタマイズしながらここ数日使ってますが

何とか自分の使いやすいようになってきました


沢山の仕事内容、ダイアリー的なコトも書いてるので、沢山の楽しい出来事

沢山の「G」(←コレはCasperとCJ.の便の状態・体調がGoodと言うマーク)が

書けたらいいなぁ~ニコニコ