人の目を引く履歴書の書き方 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

タイトルは大げさですが、全く為になる話ではありません(いや、オイ)

 

いろんな履歴書を見てきましたが、今回もビックリするのが来ました。

 

職歴のところに「Homemaker(専業主婦)」と書いている人。

 

いや、確かに専業主婦は立派で大変な仕事ですよ。

 

年中休みなし。

 

私には多分無理かも。

 

私は仕事と家事を両立していると言っても、家事なんてほぼ手抜きですから。

 

でもさ、それ、

 

履歴書の職歴に書く?

 

彼女の履歴書の職歴にはこう書かれていました。

 

Homemaker(専業主婦)

2014-Present(2014年から現在)

 

そして、経験、スキル、職務のところにはこう書かれていました。

 

Managing budget, create daily routine, care for three children, PTA involvement, household duties such as cooking, cleaning, organizing and multitasking

 

うん、sounds about right(やめなさい)

 

会社名のところに「Homemaker」、会社の住所は自分の自宅の住所、そして、スーパーバイザーのところには、「Me」とかいて、退社した理由のところには、「子供が大きくなったから」と書いてありました。

 

うん、わかるけどさ(笑)

 

ちょっと一般常識ないのかしらこの人(失礼です)

 

そして、犯罪歴はありますか?の質問にYesと答え、If yes, explainの欄に「Ask me」と一言。

 

オマエはPush meで押すと喋るぬいぐるみかっ!(やめなさい)

 

なんかほんと、いるんな人いるな~と。

 

まあでも、この人↓には負けるけどね(笑)