証拠はある | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

これ、結構アマゾンあるあると言うか、ドライバーが家の前まで配達に来ているのに配達せず、てきとーな言い訳してくる件(笑)

 

 

 

家の前まで(なんなら郵便ポストまで)来ているのがセキュリティーカメラに写っているのに、その直後、アマゾンからメールが来て、「問題がおきて配達できませんでした。また来ます。」みたいな。

 

 

で、このまた来ますってのはもちろん同日ではなく、明日か明後日。

 

見えにくいと思いますが、カメラに写っている時間は1時6分、そしてアマゾンのメールが1時5分。

 

誤差はあれど、このドライバーが配達しようともせず素通りしたのは明らかです(笑)

 

たまに会社でも同じことがあって、「ビジネスがクローズした後で、会社のドアが閉まっていて電気もついていなく誰もいなかったので配達できませんでした」と。

 

いたよ?

 

ずっといたよ?

 

ドア開いてたよ?

 

電気もついてたよ?

 

なんなら、アンタらがたった今素通りしてったのをこの目で目撃したよ?(爆)

 

私は面倒なのでわざわざクレーム入れたりしないんですが、シェリーはこういう時わざわざクレームします。

 

なのでそれ以来、会社宛てのモノはこういうてきとーな配達はなくなりました。

 

多分、会社の住所がアマゾンドライバーのブラックリストに載ったのだと思います。

 

あそこは下手な言い通用しないから気をつけろ、みたいな(爆)