今までもいろんな事がいい加減だったアメリカですが、コロナの人手不足もあり、さらに輪に輪をかけていい加減さに磨きがかかったアメリカ。
新年もあけ、1週間も経った頃、保険会社から電話が入りました。
アナタのHome Owners insurance(住宅所有者保険)の支払いが滞っているので、家の保険が失効しました、と。
は?
確か、Mortgageの会社から、12月2日に保険会社に保険料支払いましたとメールがあったはず。
これが金曜日の夜の事だったんですが、しょうがなくMortgage会社に電話することに。
あと30分でカスタマーセンターが閉まるけど、その前に電話しなくては。。。
急いで電話して、なが~い英語とスペイン語の両方の説明聞いて、あそこ押せここ押せでやっと人間につながりました。
ところが、この女がもたついて、挙句の果てに、インターネット回線が悪くてPCがフローズしてダメだから、かけなおして?と言われました。
マジか!
(爆)
もう笑うしかない。
多分、家から働いているのでしょうね。
子供やペットの声はまだしも、せめてテレビの音量下げろよ。。。
結局この日は時間切れで電話することが出来ず、月曜日まで待ってやっと電話しました。
結論から言うと、
11月29日 支払いのチェックを保険会社に送った。
12月20日 保険会社から「このポリシーのアカウントがみつかりません」と言ってチェックが送り返されてくる。
1月5日 もう一度チェックを保険会社に送ってみる。
1月14日 保険会社確認中 ←今ここ
支払い期限が12月31日だったのですが、1月31日に書き換えてくれたようで、支払い完了していないけどとりあえず保険は有効になったようです。
~あとがき~
結局1月28日にやっと支払い完了したようです。