人の為にお金を使う人 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

会社の副社長、マーク。

 

彼はほとんど仕事をせず、特にこれと言った責任を担当していないので、シェリーに煙たがれています。

 

(マークはシェリーの叔父です)

 

でもね~、今はそうかも知れないけど、私がこの会社に入社した21年前は、彼が私の今している仕事をしていたんですよね。

 

シェリーはその頃、まだこの会社で働いていなかったので知らないと思うけど。

 

シェリーはずっと若いころ、この会社で働いていたらしいですが、社長(父親)に会社を首にされ、9年位前に再採用されました(笑)

 

さすがに最近は、マークも60代なので、お給料はたくさんもらっていても特に仕事しているわけではないんですが、それでも私は彼を尊敬します。

 

彼は毎週金曜日にマクドナルドに行き、ドライブスルー、そして店内にいる人みんなにミールを奢ってあげたりしてるんです。

 

そして私がこの事実を知ったのはほんのつい先月。

 

それもたわいのない会話の中でマークが、「今朝いつものようにマックでみんなのミールを払っていたら偶然にもうちの会社の社員もいたんだよ」と言い、え?みたいな。

 

20年以上もの長い付き合いですが、そんな事全く知らなかった私。

 

多分私が知らないだけで、こういうPay it forwardみたいな事をいつもしているのでしょう。

 

お金を自分の為ではなく、人の為に使う人。

 

でね、私ふと思ったんです。

 

きっと神はマークがそういうお金の使い方をする人だと言うのを知っているからこそ、こうやって大きな任務をこなしていない彼にも大金を与え続けてるんだろうな、と。

 

確かに、シェリーはマークから比べたら、24/7で働き、ストレスも比べ物にならないほどだと思います。

 

私が日々感じているストレスとはまた違うストレス。

 

私はよく彼女の愚痴をブログで書いてますが、ビジネス経営ってほんと大変だと思います。

 

彼女とマークの違いは、マークはお金を人の為に使うタイプで、シェリーは自分の為だけに使うタイプ。

 

いや、いいんですよ。

 

自分のお金だから。

 

でもね~、どちらも度が過ぎると人生のバランスが悪くなると思います。

 

マークはいつも貧乏です。

 

お給料は毎月全部使う。

 

社長とマークは今まで同じ給料もらってきて、社長は亡くなった時に何百億と言う財産をシェリーに相続しましたが、マークはほぼゼロ。

 

って、それもどうかと思いますが(笑)

 

でもね、お金は大切ですが、莫大な遺産とかあると結構大変みたいで、つい先日、シェリーはIRSに目ぇつけられて、今度、監査が入ることになりました。

 

Ugh

 

マークは、私がペーぺーの時から、毎年、4月のAdmin Dayと7月の誕生日に綺麗な花を送ってくれます。

 

もうここ20年以上ずっと。

 

他の社員の手前、なんか申し訳ないからしなくていいよ、と言ったことがあったのですが、未だに花を送ってくれます。

 

一応言っときますが、私たち、男女の仲とかでは決してないです(爆) 

 

ま、人生いろいろありますが、私を含め、人それぞれみんな長所、短所ありますね。

 

私自身、人様の長所を見習い、そして人様の短所から学ばせてもらうような人間になりたいと思います。

 

ブログでは愚痴るけどさ(いや、オイ)