学校再開と私の願い | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

トーマスの学校が始まりました。

 

人それぞれいろんな価値観があって、賛否両論ありますが、こうして学校が再開出来た事にほんと感謝です。

 

ひょっとしたらすぐにまたオンラインになるかも知れないけど。

 

一クラス、10人くらい。

 

今までは20人クラスだったので、半分になり、その分ソーシャルディスタンスも出来るかなと思っています。

 

もちろんマスクは着用必須。

 

去年までは、科目ごとに教室移動があったのですが、今年は生徒が教室に残り、先生がローテーションするシステム。

 

なので、一年間ずーっと同じクラスメートと一緒に過ごすことになります。

 

トーマスはいわゆるAPクラスのようなところに配属されたので、クラスメートはみんな勤勉な子ばっかりで、ひょっとしたら今までみたいにトーマスがクラスで1番ではないかもよ~と言っておきました。

 

3月から今まで、長いブランクがあったので、アドバンスクラスで急に自分だけ取り残された感覚にならないように、と親としてはちょっと心配^^

 

勉強なんか二の次でいいから、健康で学校生活を思いっきり楽しんで欲しい、と言うのが一番の願いです。

 

このパンデミックの中、みんなそれぞれいろいろ思うことはあるでしょう。

 

登校にしろ、オンラインにしろ、いつも以上に念入りに準備をしてくれた学校関係者、先生たちに感謝です。