迷子の迷子のおバカさん | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

アメリカ生活も長くなり、結婚前の渡米も含めると20年近く

アメリカ、そして英語に触れてきましたが、

それでも未だに知らない言い回しとか単語ってあります。

案外そういうの知らなくても日常生活には全く支障がないからビックリです(笑)

こういうのは、その場、その場で覚えていくようにしています。

例えば、ある日の事、へりから急にテキストが届きました。

へ 「I am drawing a blank, what's our home address?」

なに?(  ゚ ▽ ゚ ;)

先ず、今までI am drawing a blankと言う言い回しを使ったことも聞いたこともなかった私。

何やってんだ、アイツ。

空想のお絵かきでもしているのか?Σ(゚д゚;)

ってか、それ以前に、what's our home address?って、なになに?

自分の家の住所を忘れたってどういう事?

へりの奴、どこか、頭ぶつけたのか?

それで自分の家の住所忘れたのか?

大の大人が自分の家の住所を忘れるって、私にとってはあり得ないことなので、

ひょっとして脳に異常があるのかもとか、一瞬のうちにいろいろ考えてしまいました。

でもちょっと冷静になり、

あれ?

待てよ?

これってひょっとして、新種のオレオレ詐欺かも知れないし?

へりの携帯をどこかで拾った人が私にテキストしてきているのかも?

じゃなかったら、自分のアドレス忘れる人間がどこにいるって言うの?

と思ったり。

いろいろ考えながら、そういえば、I am drawing a blankって言っているけど、

今何やってるの?

と思い、先ずはそれを質問してみることに。

私 「I am drawing a blankってどういうこと?」

返信を待っているのがもどかしかったので、早速ググってみることに。

何か、手掛かりがあるかも知れない・・・

そう思いながら検索結果を見ると、

I am drawing a blankとは

急に物事を忘れること、その答えがとっさに出てこない状態のこと

あ~、なるほどね。

ようはバカだから自分ちのアドレス忘れたってことねΣ(゚д゚;)

私はこういう時は、I am blondeとブロンドジョークを使っていましたが、

よく考えてみたらブロンドじゃないアジア人の私が言うと

場合によってはレイシズムに取られる場合もあるので、

今度からはI am drawing a blankと言うようにしようと思いました(笑)

どちらにせよ、自分ちのアドレスを忘れたへりはおバカってことで・・・(爆)





国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村