私の知らないアートの世界 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

アートに関しては全くちんぷんかんぷんな私(笑)

正直、「え?誰がこんなんお金出して買うの?」

って言う絵を飾っている人がいたり(余計なお世話です)

例えば私の知り合いの家にある絵なんですが、

5人の女性がずら~っと横に並んでいて、

どこが”芸術”なのかと言うと、その5人の首が1メートルくらいあること(爆)

もう、首長族なんてレベルではありません。

私の行っている歯医者もすごく内装やアートに凝っている所で、

一見、どこかのカフェにいるような感覚に陥ります。

待ち時間の間に盗撮してみましたΣ(゚д゚;)

先ずこれ。

花瓶がもうオシャレです。(笑)

{9D7B99A8-C3B5-4CDC-82CA-15112391C007:01}

次はコレ

{91B43742-259F-4176-934F-F6B47147AE67:01}

なんでしょう、ウサギと矢?(笑)

もうこの組み合わせが私みたいなぺーぺーには??です(爆)

のろまなカメと足の速いウサギの話しのくだりから、

ウサギは矢よりも速い、という事を表現しているのでしょうかね?(はい?)

それともこれは、ウサギじゃなくてカンガルー?

そしてこれは、お皿の上にサメ(?)とタイガー(?)が乗ってます。

{FABE36EB-30DE-48CA-87D1-2D94F0FEAB80:01}

まあここまではぺーぺーの私でも素敵なアートだなと思ったのですが、

一番ビックリしたのがこの絵。

{CE376B5F-D06F-4F22-A0FA-3003595FC5FF:01}

ブサイクな河童のバケモノがアソコを手で押さえていますΣ(゚д゚;)

なんなのこのエロ河童は( ̄□ ̄;)!!

ちょっと人目を盗みながら撮ったのでかなりピンボケしてしまいました(爆)

アメリカのドクターのオフィスって、アートに凝ったところが多いですよね。




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村