特にブログランキングに参加している人は経験がある人がいると思いますが、
たまに好ましくないコメントを頂くことがあります。
その多くはアフィ乞食ですが(オイ)
(アフェリエイトによる収入を得る事を目的としてる人の事を言うらしいです。笑)
まあ、私のブログなんかに宣伝コメントすることで、
少しでも彼らの生活の足しになるのならどうぞ自由に♪と思っています。
アフィ乞食は置いといて(オイ)、私に対する中傷的なものもあります。
「日本人には相手にされなかったから外人と結婚したブス」とか、
「いい年して言葉使いが汚い。」とか(笑)
まあ、これくらいならいいのですが、最近頂いたのが、
私のブログを読んで傷ついたことがあったと言う方からのコメント。
私は自他共に認める毒舌で自分の好きなことを書いていますが、
でもそれは誰か特定の人を傷つけたり、中傷する意図は全くないのです。
(結果としてそうなっている事もあるのかも知れませんが)
で、ここで皆さんにお願いがあるのですが、
もし私のブログを読むことによって、そう感じるのであれば、
読者には読まない選択があると言うことを思い出して欲しいのです。
私を含め、多くの方は、実生活の中でいろんなストレスを抱えて生きていると思います。
例えば、仕事上、苦手な人と一緒に仕事したり、
子供の学校の関係上、あまり好きでないママ友と付き合わなければいけなかったり。
でも、このネットと言う世界ではそれはしなくていいんです。
私自身、2つのブログランキングに参加させてもらっているし、
人目に付きやすいところにいるので、
そういうコメントをもらうことがあると言うのも覚悟の上でブログをしています。
人からの非難、批判、違った意見からも
時には何かを学ぶ、もしくは学ぶべきなのかも知れませんが、
まことに勝手ながらこのブログと言う場所は、
ストレスの多い実生活から逃れられる、My Spaceでありたいのです。
そういうのが嫌ならブログランキングもやめればいいし、
コメントも承認制にすればいいのかも知れませんが、
ランキングからも沢山の多くの出会いがあり、
そこからプライベートでも仲良くさせてもらっている人もいて今に至るので、
今まで通り、その出会いのチャンスの場を残しておきたいのが本心です。
コメントの承認はただ単にそのワンステップが面倒なので、いたしません(爆)
いつもコメントくださったり、いいね、そしてランキングボタンを押してくださる方を始め、
このブログを楽しみに読んで下さっているネットの向こうの方々に感謝します!
国際恋愛・結婚 ブログランキングへ
にほんブログ村