もちろん全部ではないですけどね?
ちょっと垣間見る程度なのですが、いつも実感します。
あ~、あるところにはあるんだな、お金って( ̄_ ̄*)
もちろん、うちの会社はそれでもSmall Businessのカテゴリーに入るので、
大企業の社長とか、現役のスポーツ選手、売れてる芸能人なんかとはもっとすごいのでしょうね~。
副社長のマークが払った去年のFederal Income Taxなんて、
うちの家のローンよりもはるかに大きな金額でした(汗 爆)
でも彼らはお金を持っていることを人に見せびらかしたりするようなことは絶対にしません。
だから言わなければ、彼らがお金持っているとは誰もわからないかも知れませんが、
それでも高級車に乗っていたり、高級バックを見ると、「あ、やっぱ違うな」って思います。
でもだからと言って、全身ブランドで固めているわけではないし、
食べ物にしたって毎食外食しているわけではありません。
シェリーなんかは家からランチ持ってきたりしてるし、
そのランチバックも同じモノをアマゾンで見つけたから、きっとそこから買ったのだろうし。
でもそんな中でも「あ、やっぱ違うな」って思ったモノ。
それはピーナッツバター。
きっと私を含め、普通の庶民の方は、お店でJarを買っていますよね。

でも彼女はその場でプロセスされたのを買ってらっしゃるご様子。

すげぇ!
ポンドあたり$4.99もするの?( ̄□ ̄;)!!
↑貧乏くさっ!(爆)
そして、Processed on 07/21/13、Sell by 07/21/13って書いてあります。
すげぇ!
Processed on 07/21/13、Sell by 07/21/23じゃないんだ?
(いくらアメリカさんでもそこまで防腐剤酷くはありません。爆)
出来立てほやほやで、防腐剤も入ってないので今すぐ食べてくださいってことなのね?
やっぱこういうところでお金持ってるか、持ってないか出てしまいますね(* ̄ー ̄*)(爆)(そういう問題?)
まあでも、明日人類が滅没したら、お金なんて持っててもしょうがいないよね♪
って言う、ほぼ起こりえない想定をして自分を慰めると同時に、
やっぱり貧乏なんでJarに入ってるピーナッツバター食べてますけどね?(爆)
ちなみにアメリカではピーナッツバターはポピュラーな食べ物で、
サンドイッチ、クラッカーに塗ったりするだけではなく、セロリスティックにディップして食べる人もいます。
それだけよく食べられている割にはナッツに対してアレルギーを持っている人も多いので、
特に小さいお子さんには十分注意して与えてる必要があります。
うちは大丈夫ですけどね。^^

国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村