ビールくらいなら、スーパー、コンビ二でも売っていますが、
それ以外は酒屋でしか手に入らないんです。
で、酒屋は21歳以下は入れないので、週末トーマスがいる時は
誰かトーマスを見ていてくれる人がいなければ行けないし、
酒屋も夜の9時に閉店、日曜はお休み、と言う。。。
使えねー( ̄  ̄)
なので、いつも会社のランチ休憩の時に行くようにしてるんです。
でもなんとなく、「コイツ、昼間から酒買いに来てる」と思われたくないので
出来るだけせめて金曜日に行くようにしています。(あんまり意味ないし。爆)
ここの酒屋の人たち、皆いい人ばっかりなんでしょうか。
それともそういう社員教育を受けているのでしょうか。
入ってすぐに2-3人の店員から「何かお探しですか?」と声をかけられ、
「いろいろ見て回ってるだけですので」と言ってもその数分後に
同じ人からまた同じ質問をされると言う( ̄_ ̄*)
ここが酒屋じゃなかったら超モテ期到来です。
私、こういうの苦手なんですよね~。
いわゆるセールスの人。
もちろん彼らも仕事でやっているので、それを思うとあんまりつき返すことも出来ず。。。
特に車のセールスマンや、家具屋のセールスマンは
それこそノルマ、コミションがあるので凄いですよね。
へりと一緒にいる時は出来るだけ英語がわからない振りをしてますけど(爆)
で、この酒屋。
キツイ監視の中、あまりうろうろも出来ず、
とりあえず手にしたのは近くにあったラム酒と梅酒

それもチョーヤの。
これで税込み17ドルちょいでした。
日本での相場がわからないのですが、これって高いの?安いの?
と思ってググってみたら、日本では1000円くらいで売られているらしい。
って、本当はブランデーとSchapps買う予定だったんだけど( ̄_ ̄*)
まいっか。
梅酒で女子力アップみたいな?(なりません)

国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村