滞納者と呼ばれて | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

先月、8月に入ってから1枚の張り紙がデイケアのドアのところに張られていた。

「今年のデイケア登録費用は8月31日が締め切りです」

既に5月の時点で払い終えていた私は、

きっとアメリカ人はこういうお金の振り込み期限には疎いから

中々払わない人が多いんだろうな。

マネージメント側も大変でしょうね。

と人事のように思っていた。

ところが、そのお知らせの張り紙もすっかりなくなり、

全くそんなことを忘れていた今日この頃。

トーマスをデイケアに迎えに行ったヘリから電話がきた。

へ 「デイケアの今年の登録費がまだ未納だって。175ドル」

私 「はい( ̄_ ̄*)?確か5月に払ったよね?

   私の記憶が確かならば、8月が期限だけど、

   5月に払えば割引が効いて150ドルだったはず」

へ 「そうだ!思い出した!!既に払い済みだよ。ディレクターに言っておくね」

と言って、電話を切ったへりからまたすぐに折り返し電話がきた。

へ 「やっぱり、既に払ってあったって。」

やっぱりね(* ̄ー ̄*)

あなた達の確認ミスでしょうけど、私は器が大きいから許してあげるわ?(オイ)

へ 「でも、最近値上がりしたからあと15ドル払わなきゃダメだって」

はあぁ~?

値上がりしただとぉっ( ̄□ ̄;)!!

ってか、聞いてねぇーしっ(▼▼)!
↑ 誰の器が大きいのでしょうか?(爆)

だったら初めから、本年度は値上がりいたしましたので、

既に5月に全額お支払いしていただいておりますが、

あと15ドルお支払いいただけますでしょうか?くらいの腰の低さで来いっ、ボケ(▼▼)

大体こういうものは口頭で言うものでなく、

きちんと文章にして父兄に伝えるものだと私は思うんですけど、

そんなことを今ここでアメリカさんに言っても始まらないのは十分に承知している。。。

で、今月からデイケア代が値上がりしたんだけど、

トーマスは今月で4歳になるので、いくらか安くなるのか聞いてみたところ、

3歳から5歳は同じ授業料なのだそう。

2歳差もありながら、なんとアバウトなくくりなんだ( ̄  ̄)

は~、また頑張って働こう(T▽T;)(爆)




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ