運命の人がパーフェクトとは限りません。 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

これはきっと結婚したことのある人なら誰でも経験したことがあること。

離婚を考える。

( ̄□ ̄;)!!(爆)

全く違う環境で育ってきた二人が一緒に生活をして行くのだから

必ずすれ違いはあるはずです。

もちろん私も何回か離婚を考えたことがあるわけで(あるんかいっ!)

その理由はその時その時で違うんだけど、

その理由を覚えていないってことはきっとただ

「離婚」って言う言葉を使ってどこか逃げ道が欲しかっただけなのかも知れません。

そして、そんな「離婚を考える」時期が今年もあったのですが(あったんかいっ!)、

今思うと何が理由でそう思っていたのかも忘れてしまいました( ̄_ ̄*)

ただ単に私がプチ更年期もしくはMidlife Crisisだったのかも知れません(爆)

その証拠に私だけが毎日暗く過し、

へりはその逆で毎日ハッピーで過していましたから。

正直、私の場合仕事をしているので

例えもし離婚になっても生活に困らないのでそんな風に思ってしまうのかも知れません。

実は私、こう見えて尽くすタイプで(自分で言ってるし。爆)

へりの身の回りの世話から何から全てほぼ100%こなし、

家事も育児も一人で一生懸命にやりすぎていると思います。

昔、母に言われました。

「今はいいかも知れないけど、子供が生まれたら大変になるよ」って。

図星です( ̄_ ̄*)

へりだけのお世話の時は全く苦にならず、

逆に尽くしていることへの自己満足感すらあったのに(怖っ!)、

今度はへりに加えトーマスのお世話までとなると身が持たないことに気づいてしまった。。。

なので、こうなったのも身から出た錆び、自分でまいた種、

もしくは飼い犬に手をかまれる感覚?(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!(違います)

よく私が言うアメリカンジョーク(爆)の一つに、

「I am a single mother with 2 kids. My oldest is 37 youngest is 3」と言うのがあるのですが

まさにそれです( ̄_ ̄*)

へりは私の旦那と言うより私の子供(爆)

でも二人ともよく出来た子で、きちんとママ(私)の言うことをよく聞きます。

で、結局こんな身内の恥をさらしてまで何を言いたかったのかと言うと、

世の中にパーフェクトな人間なんていない。(もちろん私も含めて)

私はへりのこういう性格をひっくるめてこの人を好きになり恋に落ち結婚したのであって、

逆にヘリがとっても大人で引っ張って行ってくれるタイプで、

家事も育児も全部できる主夫のような人だったら?と考えた場合、

きっとそれはそれで上手く行かなかったと思います。

結局は私のない物ねだりなんでしょうかね?^^



国際恋愛・結婚 ブログランキングへ