タイ旅行...ポロ競技を練習しにタイへ! | ベリーダンサー ラビLuvi のブログ   ~心と身体の美しさを求めて~

ベリーダンサー ラビLuvi のブログ   ~心と身体の美しさを求めて~

ダンス経験0ゼロ から ベリーダンサーになった ラビLuviのブログ

こんにちはニコ

守谷ラビベリーダンス スタジオのラビです 

先日タイへ乗馬のレッスンを受けに行ってきました!

Polo「ポロ」競技の練習です。


ポロと言えばブランドのラルフローレンのポロシャツが有名ですが、

このポロシャツのトレードマークにもなっているあの馬のマーク。

よくよく見ると馬に乗ったポロプレイヤーです。

ポロシャツの由来も このポロ競技で着用していたところから来ているそう。


この競技は馬に乗ってマレットと呼ばれているスティックで球をゴールに入れるというスポーツで、馬上でのホッケーのようなものです。
ポロの発祥はとても古く世界最古の競技とも言われており、約2500年も前にペルシャ(イラン)で誕生し、イギリスで近代化されたそう。


サッカー場の約3倍もの競技場で

馬上で手綱を片手に持ち馬を操り、もう片方の手でマレット、鞭を持ち球を追いかけます


広大な土地も必要になり、そして騎乗する馬も規制があるので、この競技は日本では難しく、日本では練習できないので、海外へ行ってしまいました😆

 

先ず馬に乗って技術チェック

いつも練習している馬場馬術とは手綱の持ち方、発進方法など違うのにちょっと戸惑いましたが

最終的には馬に乗ってマレットを持ち 球を打つ練習までさせてもらえました。





でも 実際は、広大な土地に先生と私しかいないのにも関わらず、隅で木馬に乗って ひたすら地味練(笑)がほとんど

どんな世界でも華やかなものの陰には地道な努力は必須ですよね。



そして レッスンの終盤は先生とキャンターで駆け抜ける!




馬と人馬一体になってこの広い土地を独り占めして

これは現実か!?と

あり得ない環境に戸惑い そして喜び そして馬が暴走したらどーしよー

っていうちょっとした不安 

いやしかしポロ競技の馬はプロだ..ポロ馬への信頼...色々な感情が湧き出てきて 本当に幸せでした。


最後は先生との記念撮影


ポロの先生は 現役のポロプレイヤーで世界を飛び回っている方、

普段初心者を教える事はないとの事ですが

今はオフシーズンで たまたまタイにいて 更に日本人の方がこのクラブに所属しているなど

ラッキーが重なり特別にレッスンを受けさせてもらえました!


木馬レッスンの時に先生が

「どれだけ球を飛ばせるかは今は重要ではない。

足の位置、姿勢、手の角度、視線全てが正しい位置にあれば自ずと球が飛ぶ。 打とうとするな!」っておっしゃっていて、ベリーダンスもそうだよー

頑張って踊るのではなく 全てが正しい位置になった時、ナチュラルで正確な動きが生み出される

って思っていました...




翌日は他の乗馬クラブへ

馬場馬術のレッスン


現れた馬は何とアンダルシア!

こーゆーことも出来ちゃう馬


私は...というと

こんな贅沢な馬で 馬場の中をぐるぐる回ってトレーニングをしていました...

私に技術があれば 色々な技ができたのに!

勿体ない^^; 精進します


(この写真はレッスンが終わり厩舎まで馬に乗って移動してるところのショットなのでリラックスしていますが)

自分の馬を持っていない限り
日本での乗馬の馬はほぼ競馬を引退したサラブレッド
速く走る為に改良された身体で生まれ、競馬用に調教され、途中で乗馬用へとシフトチェンジされたサラブレッド
それに引き換え、乗馬用として生を受けた馬は技術も身体も全然違います

乗り心地が全然違う!
馬友の方々が言っていたのはこーゆーことか!
..と自分自身で体感しました
上手くなった気分を味合わせてもらいました。



お世話になりましたパタヤ在住のS様!

乗馬の豊富な知識を惜しげもなく教えて下さり

またタイ乗馬、ポロのあれこれ色々聞かせて下さいました

ありがとうございます😊爆笑の連続でした。


いやー本当に楽しかった!

タイに通います🇹🇭


ラビ Luvi鹿毛