とまだまだ鳥栖に居座り続け・・・佐賀牛という看板を発見!!!
食欲センサーがひっかかりました。はい。

佐賀牛 カレー 鳥栖 田園 ランチ

佐賀牛 カレー 鳥栖 田園 ランチ

ロッジ風というか、ロッジでいいのかな?かわいい店舗だなぁ。
佐賀牛 カレー 鳥栖 田園 ランチ

中はロッジ風の、大きい木でできた8人掛けのテーブル。
あとは、2人テーブルが5~6席くらいかな?
佐賀牛 カレー 鳥栖 田園 ランチ

佐賀牛 カレー 鳥栖 田園 ランチ

メニューは、カレーだけじゃなかったと思う。たしか。
カレーは普通のルーと、佐賀牛のルーと2種類あるらしく、大きく値段が違いました。
佐賀牛 カレー 鳥栖 田園 ランチ メニュー

先に旦那のチーズカレーがきたわけだけども、なんか微妙だなw
チーズが、よくスーパーでみるナチュラルチーズミックスにしか見えない。味も。
ちなみに、サラダとドリンク(ラッシー)付を頼んだらしい。

佐賀牛 カレー 鳥栖 田園 ランチ チーズカレー

私は佐賀牛カレーに、唐揚げをトッピング!!
だって、佐賀牛のカレーは、あんまり肉入ってないってことだったので・・・
実際、ちょっと小さい肉が入ってたかなぁくらいでしたし。

佐賀牛 カレー 鳥栖 田園 ランチ

はっきりいって、カレーは普通においしいよ。普通に。
でも唐揚げが美味しかった。むしろ唐揚げが凄くおいしい。

なんか、お弁当もやってるらしい。近所なら週1で唐揚げ弁当買いに来るわー
佐賀牛 カレー 鳥栖 田園 弁当 持帰り

食べログ:https://tabelog.com/saga/A4101/A410103/41001715/
なんでか、近くにあったという理由から、アウトレットへ!!
ちょっと時間があったのもあって、少し買い物に付き合ってもらいました!!

鳥栖プレミアムアウトレット

鳥栖プレミアムアウトレット

私、デジグアル好きなんですよねー。ただ、後半は旦那のファッションショーに・・・orz

それで、少し遅い朝ごはんはサブウェイです!!

鳥栖プレミアムアウトレット サブウェイ

サラダを多めにできるのが嬉しいよね!
というか、パン無しでサラダにする選択もあるらしいね。

鳥栖プレミアムアウトレット サブウェイ

私は大好きな海老アボカド。旦那はローストチキン?だったかな

鳥栖プレミアムアウトレット サブウェイ

パンを選んで、焼くかきかれて、苦手なサラダ聞かれて・・・
なんか、旦那よ、あんたサブウェイ初心者か。オタオタしててうけるw


帰りは、ゴディバによってショコリキサー。。。と思ったけど、ぐっと我慢。
でも、ショコラ?単品のチョコレートが10個で500円!!2種類買っちゃったよ!
鳥栖プレミアムアウトレット ゴディバ
スタバ蔵上町店のそばに気になるお店を発見(><;
本当は、天婦羅屋さんに行こうと思ってたけど、写真を見てしまったからには行くしかない。

だって、おいしそうだから。しかも駐車場もある。いや佐賀ではあたりまえか。
外観も写真とったのだけど、暗くてわからないねぇ。

炭焼きハンバーグ 鳥栖 牛船


席は基本的に4人席みたい。ざっと8テーブルはあったかな。

炭焼きハンバーグ 鳥栖 牛船

メニューは、ほぼハンバーグのみ。おすすめはなかなか高い!
でも、けっこうみんな、これを注文してた(><;
炭焼ハンバーグかハンバーグ、あとはヒレステーキ。
サイド?に、スープやサラダもあったかなぁ。

炭焼きハンバーグ 鳥栖 牛船


おぉ~やってきましたよ、炭焼ハンバーグ!
炭焼きハンバーグ 鳥栖 牛船

炭焼きハンバーグ 鳥栖 牛船

めちゃめちゃ美味しそう!!生が嫌って人もいるだろうけど、
ハンバーグの中が赤いって、すっごく珍しいよね!!味もGood!!
でもソースは醤油ベースで、あんまり紺のみじゃなかった。
柚子胡椒とワサビがついててたけど、まぁこれは好みじゃなかった。

炭焼きハンバーグ 鳥栖 牛船

旦那さんは、普通のハンバーグ。付け合わせがちがう!へー
こっちはこっちですごくおいしかった。ソースがものすごく好み!!
炭焼きハンバーグ 鳥栖 牛船

ランチだと、少しは御得だったりするのかなぁ?また来たい!!
食べログ:https://tabelog.com/saga/A4101/A410103/41000142/
久々の九州への出張。帰りに実家でまったり~~とかできないからうけるーw
ようやく京都戻ってきましたが、しばらく残務処理に追われるようです。あすも・・・orz

そういえば、アメーバーの記事で「幻のスタバ!」って謳ってる珈琲クリーム。
ご存知の通り、期間限定が品切れになった店舗に並ぶ。つまりマンドリンが人気だったのかな?


佐賀 鳥栖 蔵上町店 電源 スタバ

佐賀 鳥栖 蔵上町店 電源 スタバ

作業は、なんでかスタバ。待ち時間はスタバ。
まぁ、他店に比べると作業しやすいっていうけど、私はタリーズ派!!

この店舗は、独立店舗、テナントとかには入ってないので駐車場がある!
あと、遅くまで(23時まで)やってる!Wi-Fiと電源がある!!

佐賀 鳥栖 蔵上町店 電源 スタバ

佐賀 鳥栖 蔵上町店 電源 スタバ

佐賀 鳥栖 蔵上町店 電源 スタバ

熊本のスタバ大江店にそっくりよね。
まぁ、コンセプトが一緒なら、そうなるかな。熊本のスタバ大江店
回りの店舗全体が、森林に囲まれた~って作りだったけど、こっちはそういうわけじゃ
ないんだけど、これはこれで、良い感じでした。店員さんもよかったし。

帰り際の謎は。こいつ。スタバのスタッフさんが置いてるのかな??
佐賀 鳥栖 蔵上町店 電源 スタバ
あんまり北のほうにはいかないのですが・・・
最近はよくいくなぁ・・・

本当は、もうちょっと北の方にあるうどん屋が気になってたけども・・・
なんか品切れしてた・・・ぐぬぬ。

ちょっと小奇麗な店舗は、ソバ屋うどん屋では嫌煙してしまう。
やっぱ、古いお店が美味しそうに見えるよねー
京都 北野白梅町 うどん 蕎麦 さくら庵

京都 北野白梅町 うどん 蕎麦 さくら庵

ゆず果汁使用って、なかなかおいしそうだなぁ、、よし、ここで!!

京都 北野白梅町 うどん 蕎麦 さくら庵

店内はびっくりするくらい、ひろいというか、空間の無駄遣いというか。
まぁまぁ広いのに、カウンター6席、2人席が2~3個ほど
まぁ、亭主一人だけなら、そんなにたくさんお客いれれないよねぇ。しかたない。

京都 北野白梅町 うどん 蕎麦 さくら庵

旦那はなんか・・・辛みうどんとかいうの、別に辛そうに見えないけど
なかなか辛い。とくに餡が下にからみつくので、からさが後引く!

京都 北野白梅町 うどん 蕎麦 さくら庵


私はたぶん、とりなんばとかいうやつ。のっぺもきになったけどねー
のっぺって、どこの方言なんだろう。旦那は意味を知らないと言ってた。
他のお客さんも、「のっぺなに?」って聞いてたし。

九州で、のっぺ汁といえばトン汁の豚ぬいて、片栗粉いれたような感じ。
あ、あと味噌はいってないな。醤油ベースかな。食べればよかった。

京都 北野白梅町 うどん 蕎麦 さくら庵

どっちも普通に美味しかった!!こんどはのっぺ汁たべよう。

食べログ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26024795/