あんまり北のほうにはいかないのですが・・・
最近はよくいくなぁ・・・
本当は、もうちょっと北の方にあるうどん屋が気になってたけども・・・
なんか品切れしてた・・・ぐぬぬ。
ちょっと小奇麗な店舗は、ソバ屋うどん屋では嫌煙してしまう。
やっぱ、古いお店が美味しそうに見えるよねー


ゆず果汁使用って、なかなかおいしそうだなぁ、、よし、ここで!!

店内はびっくりするくらい、ひろいというか、空間の無駄遣いというか。
まぁまぁ広いのに、カウンター6席、2人席が2~3個ほど
まぁ、亭主一人だけなら、そんなにたくさんお客いれれないよねぇ。しかたない。

旦那はなんか・・・辛みうどんとかいうの、別に辛そうに見えないけど
なかなか辛い。とくに餡が下にからみつくので、からさが後引く!

私はたぶん、とりなんばとかいうやつ。のっぺもきになったけどねー
のっぺって、どこの方言なんだろう。旦那は意味を知らないと言ってた。
他のお客さんも、「のっぺなに?」って聞いてたし。
九州で、のっぺ汁といえばトン汁の豚ぬいて、片栗粉いれたような感じ。
あ、あと味噌はいってないな。醤油ベースかな。食べればよかった。

どっちも普通に美味しかった!!こんどはのっぺ汁たべよう。
食べログ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26024795/
最近はよくいくなぁ・・・
本当は、もうちょっと北の方にあるうどん屋が気になってたけども・・・
なんか品切れしてた・・・ぐぬぬ。
ちょっと小奇麗な店舗は、ソバ屋うどん屋では嫌煙してしまう。
やっぱ、古いお店が美味しそうに見えるよねー


ゆず果汁使用って、なかなかおいしそうだなぁ、、よし、ここで!!

店内はびっくりするくらい、ひろいというか、空間の無駄遣いというか。
まぁまぁ広いのに、カウンター6席、2人席が2~3個ほど
まぁ、亭主一人だけなら、そんなにたくさんお客いれれないよねぇ。しかたない。

旦那はなんか・・・辛みうどんとかいうの、別に辛そうに見えないけど
なかなか辛い。とくに餡が下にからみつくので、からさが後引く!

私はたぶん、とりなんばとかいうやつ。のっぺもきになったけどねー
のっぺって、どこの方言なんだろう。旦那は意味を知らないと言ってた。
他のお客さんも、「のっぺなに?」って聞いてたし。
九州で、のっぺ汁といえばトン汁の豚ぬいて、片栗粉いれたような感じ。
あ、あと味噌はいってないな。醤油ベースかな。食べればよかった。

どっちも普通に美味しかった!!こんどはのっぺ汁たべよう。
食べログ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26024795/