うんうん。やっぱりタイトルうまくいかない。
たぶんいつも行列~とか、そういう単語がいるのかな?でも豪華だよー

築地市場、前も大和寿司か寿司大か悩んだけど、けっきょく大和寿司へ!!
前に担当してくれた、おかまっぽいしゃべり方の職人さんがどうしてるかなと思って。

まぁ、いませんでしたけど・・・あの職人さんいませんでしたけど?!
休みなのかな??転職?!いや、休みなのかな・・・??orz

前のブログこちら:東京築地 大和寿司 豪華な朝ごはん!

寿司大は、もっと行列みたいだけど、こっちもさすがの行列です!
と言っても、前より少ないかな?それに前って、左右に店あったっけ??
今回は、前と違って迷わなかったので、ぎりぎり最初の1組目に入れました!

築地市場 朝ごはん 豪華 寿司 大和 行列

最初からのってるてんこ盛りのガリ。それから熱いお茶と、お味噌汁!!

築地市場 朝ごはん 豪華 寿司 大和 行列

まずはイカと中トロかなにか。正直トロは、私にはちょっと油っぽい。普通の赤身でいい。
築地市場 朝ごはん 豪華 寿司 大和 行列

このウニがまたおいしい!!もういっこ食べたいなぁと思ってしまう。

築地市場 朝ごはん 豪華 寿司 大和 行列

3種類の巻寿司に、海老の頭!!海老の頭おいしいねぇ。おいしー!

築地市場 朝ごはん 豪華 寿司 大和 行列

最後はおすすめの穴子!!穴子やウナギ苦手なのですが、ここの穴子はおいしく食べられる。

築地市場 朝ごはん 豪華 寿司 大和 行列

一通り終わって、ちょろちょろっと単品を頼むと、朝ごはん5000円超え。
でも後悔はしていない。おいしかったから!!美味しかったから!!またいきたーい!

お隣さんは常連さんみたいで、刺身食べてました!!そういう頼み方あったの?!
刺身食べたい!!今度は刺身食べたい(><;

大和寿司 食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002389/
うちの旦那は、とにかく待つのが苦手っていうか、もたもたするのが苦手っていうか。
ご飯の待ち時間もうっとおしいかなーと思って、夜はディナーショーを予約!!

10分前くらいに通ったら、人が並んでてびっくりしてしまった。
席は決まってたよね?!もしかして、1つのテーブルを他の人とシェアとかなの?!
と、焦って、何度もチケットを確認し・・・結局スタッフさんに聞きに行きました

でも1テーブル1グループだそうで、別に並ぶ必要はないそうです。
はっきり並ぶ必要はないとは言わなかったけど。
みんな開店待ちしてくださってるんですよ!とのこと!!
旦那が理解できない・・・って言ってましたw

TDL ディナーショー ダイヤモンドホースシュー


予約が遅かったので、あんまり良い席はとれませんでしたが。
1F後ろとかではなく、2Fだったので、ステージがよく見えました!ラッキー!!
テーブルには、パンとサラダがセットされており、ドリンクは飲み放題とのこと。

TDL ディナーショー ダイヤモンドホースシュー


料理は、ショーの進行に合わせて出てくるので、言ったら悪いけど、遅い!
ゆっくりとも言いますけどね、お腹空かせてくるものではないようです・・・orz
TDL ディナーショー ダイヤモンドホースシュー

メインのお皿は、なんかランダムで違うみたいでした。
私たちは、一人一皿できましたが、お隣さんは、二人分鍋で来てました!

オーナーのスーさんが、投げキッスしてくれたけど、ぶれた・・・orz

TDL ディナーショー ダイヤモンドホースシュー

最後はデザート!ふつうのゼリーです!!

TDL ディナーショー ダイヤモンドホースシュー

料理の内容はぶっちゃけ普通。まぁでも、並ばず予定時刻ですんなり食べれるし
ミッキーとミニーとドナルドが出てくるショーが見れるし、バンダナついてくるし。
これで4000~5000円なら安いですよね。ドリンク飲み放題だし。

一番困ったのは、予約が難しかったことw
予約はこちら!→レストラン紹介!→よやくはこちryを繰り返してしまったw
予約:http://www.tokyodisneyresort.jp/restaurant/detail/str_id:DHS/
メニュー:http://info.tokyodisneyresort.jp/menu/restaurant/df42c69fc632afeddb7cdc7d56708fea.html

ディナー所の後は、抽選がないワンスアポンアタイムへ。
実はこれがどうしてもみたくて、シーではなくランドにしたんだけど
3Dマッピング!ディズニーがするから凄い3Dマッピングに違いない!!と思ってた
でも、正直、ただの投影かなぁ・・・

私が見たかったのは、動くものに対してのマッピング。初音ミクの歌舞伎かなんかがそうだよね
こないだのオリンピックか何かであったダンスみたいなのもそうだよね。
建物だと、ヨーロッパのどこかであってたんだけど、グランプレイスみたいなとこ。
窓があけば、それに合わせた動きをしてた。たぶん窓は意図的に開けたんだけど。
窓が空いたら、そこから星が流れていく。みたいな感じ?

今はきっと、人間側が動きを合わせていて、用意された映像にあわせて・・・だけど
いずれは、人間の動きに合わせて・・・ができる。というか、もうできててもおかしくない。
人の動きに合わせて、別の人間の影を作ったりもできるよね。
鏡に写った人の顔が、おいていく。右を向けば、老いた自分も右を向く。
そういうのの凄いのを期待しすぎていた。くそぉ。こんなことならシーに行けばよかった!


あ、帰りの注意点。JRの駅まで歩くの嫌だったので、モノレール?に乗ったんですが
これ、TDL→ホテル→シー→JRの順番で、ランドからなら徒歩が早いみたい。
それと、電車賃も当日のモノレール券みたいだったので、一度だけならちょっと高い。

これで旦那にとどめ刺してしまったwめっちゃ疲れてたみたい。
まぁ、出張の合間に来てくれてたから疲れてたんだよね。ごめんよ。
友人がネズミーで挙式するという、披露宴は親族だけだし、足代もださないけど
ご祝儀要らないから、よかったら旅行のダシにでもしてね☆との事。

東京駅からはシャトルバス(予約不要)がでているので、シャトルバスに乘って
シーか、ランドの正面口へいき、アンバサダーホテルへのバスを待つ~

TDL 挙式のみ アンバサダーホテル シャトルバス

おぉー、バスかわいい!!

TDL 挙式のみ アンバサダーホテル シャトルバス

TDL 挙式のみ アンバサダーホテル シャトルバス

ミッキーとミニーに署名してもらうらしい。記念品的な?
千葉の役所でなら、ミッキーミニーサインでも受付可!!とかだったらおもしろいね。

TDL 挙式のみ アンバサダーホテル 服装

挙式が終了した後は、着替えてランドへ移動しました!実は初めて!!
ランド内にもあるそうですが、ロッカーはけっこうあったので、助かりました。
まぁ。平日なので、いちばん大きいとこもあいてたのかな。GWはどうだろうね。

ディズニーは、イースター中!あちこちでエッグハントができるそうです。

ディズニーランド イースター

ディズニーランド イースター

とりあえず、お腹が空いたので、お昼を!!アンバサダーで食べるのも考えたけど。
旦那の予定が、ぎりぎりまで未定だったので、園内で適当に~~

ということで、トゥモローランドテラスで!!
本当は、イースター限定食べたかったけど行きたかったお店は奥地だったので。
ディズニーランド イースター

ディズニーランド イースター

うんうん、普通に美味しいね!ちょっと高くはあるけど
このパンズ、ふんわりしてて結構好み!!こういうパンズのバーガー屋さんってあるんかな。
ディズニーランド イースター

ちなみにシンデレラ城!!近くにバラが咲いてて、なかなかよかった。
前に、友達がシンデレラ城は、日本のが一番きれいだよ!って言ってたんだよね。
他国の見たことないから、どう一番なのかわかんないけど!

トゥモローランドテラス シンデレラ城 アンバサダー
ドミトリーなんかだと、同室の人と仲良くなったりがありますよね。
かなり好きなファーストキャビンさん。築地の1Fにはバーが併設されてるという

いつもはアキバに泊まるのですが、今日は築地で!!築地で!!!
ちなみに、私のコミュ障は関係なく、お友達はできませんでしたー!

築地 ファーストキャビン バー

というのも、お客さんが全くいない。
あと、フロント横っていうのもあるせいか、店員さんがずっとおしゃべりしてる。
凄く・・・入りにくいっていうか、座っていいか悩むなぁ。

それでも、お酒の種類はまぁまぁあるし、おつまみも、普通のバーよりはあるのかなぁ?
カウンターに置かれたドライフルーツなんかをお好みでいれてくれるそうなので
お勧めをお願いしたのと、あとはメニューにあったチーズ、それからテキーラサンライズ。

築地 ファーストキャビン バー

築地 ファーストキャビン バー


これが驚くほどおいしくない。シロップを入れすぎじゃないのか?甘すぎて飲めない。
お勧めで詰めますね!と笑顔で言われたナッツとドライフルーツは来ないし
チーズは頼んだのと違うの苦し、というか、カクテルもなんでしたっけ?って後で言われた

カクテルは奥から男性が出てきて作ってたのに、だめだわこれ。。。
途中、中国の方が来て、片言の英語でしゃべってたけど、店員まったく英語しゃべれない!
えぇぇー。HPのイメージだと、外国のお客さん対象に見えてるのに、英語使えないて・・・

http://www.aviationwire.jp/archives/53043

http://first-cabin.jp/locationlist/tsukiji.html
うんうん。タイトルでぜんぜん攻めれてない・・・orz

ということで、おしゃれの街?代官山に行ってきました。
駅がまぶいわー・・・

代官山 寺カフェ 写経 修行 ランチ

寺カフェというと、お寺の境内の中の、簡易休憩所を思わせるんだけど、ここは本格的。
普通にカフェ。まぁ京都にもあるんだけどね。普通のカフェで坊主がいて写経。
京都は、わざわざ寺に観光として行くから、そういう地域じゃないとこの寺カフェ
個人的に興味があったんだよね。35目前で寺に目覚めたのかもしれない。

代官山 寺カフェ 写経 修行 ランチ

代官山 寺カフェ 写経 修行 ランチ

ちゃんと仏像もある!!内装は普通にCAFEだけど、ところどころ仏教ちっく。
メニューは、お膳や丼、スイーツもありました!でも今日は写経にきましたー!
代官山 寺カフェ 写経 修行 ランチ

慣れた方(そんな人おるんや・・・)で、1時間ほど、初めての方だと1時間半程とのこと。
11:30から始めて・・・13時に遅めのお昼だね!仏陀ボール食べるんだ!!

代官山 寺カフェ 写経 修行 ランチ

写経の前に、写経について一通り説明を受けました。
もともとは、宗教の教えを広めるための文章を、綺麗に写して、配るためのものだったそう。
最近は、版、そしてコピー機とあるので、修行の意味が強いんだとか。

代官山 寺カフェ 写経 修行 ランチ

私は字がへたなんだけども、まじめに写そうとすると、まぁ読める程度にはなるよね。
綺麗に書こうとすると、文の意味がわからず。
文の意味を考えながらすると、文字は汚く。どっちが正解じゃろうか?

後者を選んだ結果。終わるころには15時ですよ。だれだよ!一時間半いったの!!!
写経の料金1500円には、ドリンク代がついてます!坊主様とお話ししてたら15:30

代官山 寺カフェ 写経 修行 ランチ

ここは、坊主様が必ず一人は駐在しているそうで
わざわざ東京に、遠い地域から相談にやってくる人もいるそうだ。
予約が基本なんだけど、時間が空いていれば、急にやってきた人の相談にも乗るし
写経や、念珠作りなんかもさせてくれるそうで・・・ほうほう。

まぁ、私に信心はないので、得たものは空腹とか、そういうものなんですけどね・・・

寺カフェ公式:http://tera-cafe.com/