人気記事ランキング(5/6-5/13) | Luv iPhone ともぞうブログ

人気記事ランキング(5/6-5/13)




Luv iPhone ともぞうブログ

今までどの記事が読まれているかランク付けという観点でちゃんと見ていませんでした・・。ブログに設置しているブログパーツはあくまで累積アクセスランキングなので、週間や月間でのアクセスは自分でアメブロのアクセス解析で見るしかないのでちゃんとは見ていませんでした。
(アメブロのアクセス解析自体の議論はここではあえてしない方向で)

そこでちょっとまとめてみようかな?というのが今回の記事の趣旨です。自分が知りたいというのもありますが、週一で定期的にやろうかなと思います。


5/6-5/13の1週間の記事のアクセスランキング

Luv iPhone ともぞうブログ
  iPhoneアプリでロック画面をカスタマイズ

  Luv iPhone ともぞうブログ
  iPhoneアプリでロック画面をカスタマイズ その2

  Luv iPhone ともぞうブログ
  iPhoneで写真をフォルダ管理する wifiバックアップ編


  第4位 iPhoneカレンダー付きロック画面 カスタマイズ用壁紙

  第5位 アメブロのプロフィール画像をiPhoneから変更する方法 補足編

  第6位 iPhoneで写真をフォルダ管理する

  第7位 アメブロのプロフィール画像をiPhoneから変更する方法

  第8位 iPhoneとWi-Fi接続(無線LAN)と私

  第9位 iPhoneロック画面にカレンダーを表示する

  第10位 iPhoneカレンダー付きロック画面壁紙 その2(リンク訂正)


今までこういうのまともに調べて見てもいなかったのですが、くどいくらい記事にしていたロック画面のカスタマイズ関係はかなりランクインした結果に。壁紙記事が1つしか入ってこないあたりを見ると、素材の提供より手法の紹介のほうが訪問者の方々には有益なようですね。うーん考えさせられる・・。 

5位に入っているiPhoneからアメブロのプロフィール画像を変更する方法は当初Google先生で調べたときはことごとく 「できません」 という回答ばかりだったので せめてもあの下着姿からピグに変えられるようになったのは発見でした。あとはその他の画像に変えられないかどうか追求したいのですが、今の所思いつく 手立てがありません。


ついでにここ一ヶ月のアクセスランキングもまとめてみました。


5/6-5/13の1週間の記事のアクセスランキング

Luv iPhone ともぞうブログ  
 JT たばこ出荷停止 今も買える銘柄

  Luv iPhone ともぞうブログ
  アメブロのプロフィール画像をiPhoneから変更する方法

  Luv iPhone ともぞうブログ
  iPhoneアプリでロック画面をカスタマイズ


  第4位 アメブロのプロフィール画像をiPhoneから変更する方法 補足編

  第5位 iPhoneでOOを使ってアメピグをやってみる

  第6位 壁紙選び放題!iPhone無料!壁紙アプリ

  第7位 iPhoneアプリでロック画面をカスタマイズ その2

  第8位 初心者でもできるアメブロのカスタマイズ フォント変更編

  第9位 初心者でもできるアメブロのカスタマイズ 読者ボタン編

  第10位 まさかあのキャラまで変身合体 ACロボ大集合 youtube動画


こちらは昨日も紹介した記事「JT たばこ出荷再開と廃止銘柄一覧とZIPPO風アプリ 」内で書いているJTの例の記事が1位ですね・・。うーん このキーワードめっちゃ強くて記事にしたときから今に至るまで安定的にアクセスされてます。でもiPhoneネタサイトなのでリピート率は低いんでしょうね。

当時、自分の興味で書いただけで当時狙ったネタでも何でも無かったのですが、この経験が時事ネタをうまくキーワードにして使うと検索サイトから瞬間的にはアクセスが取れる場合があるという事を教えてくれました。

という味を占めて、書いたのが10位の記事だったりします(笑) ただ、結果的に瞬間的なアクセスがあっても長期的な安定アクセスとはまったく無縁なので、結果的にあまり意味はないですね。別にアフィリエイトに力を入れてるサイトでもなんでもないので。

と言いつつ、iPhoneに関連するキーワードなんていうのはもはやとんでもない雲の上のサイトが記事にしている訳で今更、どうしようもないだろうと開き直って、我が道を行くことにしました。せめて考えるのはタイトルで読みたいと思えるか内容が分かりやすいようにするのどちらかを意識だけは出来るだけするようになりました。


こうやって、短期・長期の両視点から分析してみて分かりましたが、長いスパンで上位に来る記事は検索サイトに強いキーワードが入っているんでしょうね。結果的に。


と、色々振り返ってみましたが。アクセス解析は意外と大事なんだと今更ながら実感してます。ほんと今更ですが。 もうちょっとまともな分析が出来るアクセス解析サービスを探して設置を考えたいと思います。

どうせなら多くの人に見てもらって、意見や感想を聞きたいし、コミュニケーションを取りたいしね!

でわでわ~