ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。
偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。
楽しくて、パワーをもらって、写真を撮って、暑くて、いっぱい歩いたアユタヤ旅行もいよいよ終盤です。
『次はお寺いくつめ?』と数えながら、スタンプラリーのように続けます。ルークナムがいるので、誰も『帰りたい』とか言えないのです。
多分、ルークナムが帰りたいと言えば帰るし、休みたいと言えば休むでしょう。目上の人に気を遣ってくれて、世話を焼いてくれるのは、タイ人の優しいところです。
さて。皆さんおなじみのアユタヤの涅槃像があるところです。
みんなが『しーっ』と言うので、『どうしたの?』と聞いたところ、『神様が寝ているから起こしてはいけないのだ。』と教えてくれました。冗談だったみたいですけれども、かわいくて笑ってしまいました。
スタッフたちがのろのろしている間にルークナムはさくっと散歩し、最後の遺跡を満喫です。
ここは階段を上って上まで行けるところです。ルークナムの膝も少しづつよくなっておりますので、行けました。
観光客が階段の下に陣取って写真を撮っており通行の妨げになっておりました。ささっとやって下さい。
上からの景色です。
下りは少し怖かったです。ゆっくりゆっくり。
今回の旅で、ずっと私の世話を焼いてくれたオイちゃんです。
さていよいよ最後のお寺です。
なんだかとてつもないパワーがあふれております。
自然に手を合わせてしまいます。
とっても達成感です。
終了~✨。
アユタヤ地区を後にして。
海鮮市場へ行きました。
お店がずらーっと並んでおります。
店の前で新鮮な魚介を販売しております。
何をどうやって調理するかを決めて、店内へ移動です。
ルークナムはそれほどまだお腹が空いていなかったのですが、若者たちが腹を空かせておりました。
若いってことはお腹が空くんですね。
とりあえず、ルークナムだけビール。
ビールはそれほど好きではないのですが、選択肢がビールしかなかったんだもん。
ということでスタッフたちが頼んだ料理はこちら。
ルークナムが頼んだ卵焼き。
ドライバーさん入れて全部で8人。3,006バーツでした。
今回かかった費用は以下の通り。
◆コンビニ 159バーツ
◆ランチ 877バーツ
◆寺 160バーツ
◆カフェ 923バーツ
◆ディナー 3,006バーツ
◆車代(ドライバーさんのOT代とガソリン代)2,246バーツ
※タイ衣装は各自払い(ひとり200-300バーツ)。
スタッフ達からひとり300バーツ徴収し残りはルークナムが払いました。
スタッフ12人のうち、7人参加。
朝6時に出発し、全員を送り届けたのは20時でした。
わがままを言う子もおらず、時間通り。
スタッフ達のたくさんの笑顔を見て、幸せな気分になりました。
ただ、3月中旬に辞める子が参加していて、翌日さくっと休みやがったので、タイ人だわーと思ったのが最後のオチとなりました。あはは。
ルークナムの応援よろしくお願いします。
