こんばんは(( ^-^) | 東北六県釣り歩記

こんばんは(( ^-^)

えー( ^-^)

 

 

 

まずは

 

この間ギンコさんと出かけたイワナ釣り( ^-^)

 

 

イワナがスーパーべた底でカキピージグなかったらたぶんこれ釣れてなかった

 

 

 

けっこう釣れるつもりで出かけたのだが数は出なかった。なんか、どうもイワナが一ミリ二ミリの小虫食ってるようで、活性は上がってないしけっこう沈んでいる。感覚的にはたぶんいる魚の二割三割くらいしかルアー追わなかったのではないかという感じだった。20年前とかの3月解禁時期なんかはこんなムードの時もあったけど、もう五月だしなんだか不思議である。

 

 

 

そんな中ギンコさん素晴らしい戦いをしていた( ^-^)ナイスフィッシュである

 

 

ということで

ギンコさんまたよろしくです~~~( ^-^)

 

 

それから

 

友達の子どもA君が無事になんとかギリギリ高校に入ったとのこと笑

 

ということで高校生になったA君とウミングに出かけた( ^-^)

 

そのロッドおめえ大事にしろよ、、、笑

 

しばらく釣れないままぷらぷらしつつ( ^-^)やっとメバルを発見

 

よかったな( ^-^)

 

釣れてないんですと言ったら場所を譲ってくださった親切な釣り師の方にこの場を借りてお礼を申し上げ( ^-^)アドバイスなども頂き誠にたすかりました笑

 

一方おれはメバルはほとんどかからず笑

なんか小さいアミ食ってたのでミノーとか食いたくないんでしょうけどおれピーカキ様しか持ってないしそういうどっかのイワナみたいなのやめてもらえませんかね( ^-^)

 

とかぶつぶつ言いながら投げてましたら

 

 

でけえチダイ様をゲットしたのでチダイ様に感謝申し上げたい( ^-^)

 

そのまま夜ングに突入したが

 

相変わらず渋い感じな中

黒ソイ様を釣って勝手にA君に勝利宣言して撤収である( ^-^)

 

カキピージグのへちまカラー

 

 

さて

 

その後

 

今度はスズキさんとウミングに出かけ( ^-^)

 

 

メバルは相変わらず渋い感じだったがカジカ様をゲットした

 

 

 

スズキさんは良いメバルを釣っていたがおれはやっぱりあんまり当たらない笑

 

 

でも頑張っていたらメバルがかかった( ^-^)

 

トレンドのカキピージグ

 

その後うろうろしていたらスズキさんがナイスサイズのアジを釣った

 

おれも釣るぜとか~息まいたが盛大にアミ食ってたようでまったく歯が立たずに撤退である笑

 

スズキさんおつかれ~~~( ^-^)

 

なんかアミとか小虫とかちょっときっついお~( ^-^)

 

 

その後

単独で山に出かけた

 

一頃あったかかかったから あったkt かった

あったかかったからか

 

山菜がまじで駆け足で終了しそうになっていたので慌てて山に行きワラビをゲットしたが慌ててたのでワラビの写真は撮り忘れた

 

ついでに川にも行った( ^-^)

 

 

ヤマメはだいぶ、川によるけど数は戻ってきてるような気はする

でもやっぱりサイズはまだそんなに育ってないような気もする

来年あたりは少しいいサイズ見れるようになるんじゃないかな( ^-^)

 

 

などと思ったりした( ^-^)

 

はい

 

次は

 

頂いたお写真などを感謝と共にあれするコーナーです( ^-^)

 

 

 

 

 

WORKS-ZEROしみてん氏

シーマさん

 

そして

santetsu321さん

吉 釣三さん

にも感謝を申し上げつつ( ^-^)

インスタグラムでもお写真を上げてくださったみなさま( ^-^)

 

ありがとうございます!!!

 

 

 

ということで

 

 

 

カキピージグやでかい本流号の試作などのお写真と共に

 

 

みなさんさらばである( ^-^)

 

 

 

何かのエラーでブログにようつべが貼れないという大変な緊急事態に見舞われており、今回のDJ祭はやむなくお休みとなります。まことに断腸の思いです。皆さんが何よりも楽しみにしているマソ卿の孤独なDJ祭が開催できないなどはまったくあってはならないことであり、当ブログの存在意義を根幹から揺らがす一大事であると言わざるを得ません。こうした悲劇が今後絶対に起こらないよう運営に対しては毅然とした対応をしt

 

 

( ^-^)