日本を出発する日のことです。
8月26日(火)、いよいよ日本を出発する朝。
中部国際空港を11時くらいに出発予定でした。
私の妹が大きい車を持っているので、前夜遅い時間に実家に来て、泊まって空港まで連れて行ってくれることになってました。
でも、他にも空港まで見送りたいと言ってくれてる家族がいたので、弟も車を出してくれて2台で。
チェックインが終わると、いつも見送りに来てくれてる家族でまず食事します。
今回はみんなで朝食。
日本最後の食事。。。。
私は元々朝あんまり食べられないし、寝不足だし、日本出発前っていろんな意味で気持ちが落ち着かないんですよね。。。
淋しさもあるし、やり残したことはないかとか、あとそれに荷物は大丈夫なのかとか、ちゃんと飛行機順調に行くかとか、、、、、
胸騒ぎみたいな感覚というか。
ハラハラするというか落ち着きません。。。
別に悪いことは何もなかったけれど。。。
だからせっかくの食事も無理矢理胃に押し込みました。。。
最後の家族との時間でもあるのに、いつも暗い私。。。
ところで中部国際空港ってレストラン街に、ストリートピアノがあるんですよね。
それで、私の妹に演奏してもらいました。
妹は絶対嫌だ!とか最初言ってたけれど、身内はみんな妹が上手なことはわかってるので。。。
強制的に。。。
他に誰も並んでなかったので、なんだかんだ言って結局15分間くらい、クラシックから、アニメ、久石譲の曲までの妹のアレンジメドレーを演奏してくれました。👏
そんな混んでない時間帯でしたが、結構周りに知らない人たちが集まってきてくれて、演奏を見てくれてました。
その光景にもちょっと感動しました。
最後に妹から素敵なプレゼントをいただきました🙏
こんな妹も実は1年近く前、乳がんが発覚し非常にショックでした。。。
でも本当に不幸中の幸いで、早期発見で手術もすぐできて、その後も順調で乳がん患者さんたちの中ではもう非常にラッキーな立場なんですが。。。
それでも元々痩せ型の妹がホルモン治療の為、見た目がふっくらし出したなというのが久々に会った時にわかり、妹の癌の現実が伝わってきました。
妹は仕事上めちゃくちゃ忙しいので、本当体が心配です。
でも私の日本滞在中、空港迎えも見送りもやってくれ、他にも忙しい合間に付き合ってくれたり、すごく感謝してます。
2人で名古屋で珍しく食事できたのもすごく貴重な時間。
娘がバイオリン持ってたから一緒に何か演奏させたらもっと記念になったな。。。
バタバタしてて、その気持ちの余裕もなく、そろそろセキュリティー通らないと、、、って時間だったのでみんなとお別れの場所に移動し最後に恒例の集合写真を撮りました。。。
いつもお別れの時は本当切ないです。。
家族の前なので涙は流さないけれど。。。
あまり言葉を出すとやはり泣きそうになるので、私は言葉数が少なくなります。
本当はもっとお礼とか伝えたい言葉はたくさんあるのに。。。
特に両親には。。。
親がどんどん年取ってくると、次回会える時は元気かな、、、、ってやはり心配になりますね。。。。